明日(日付的にはもう今日ですが)のお知らせです。

 

 

 

コミックマーケット91
日時:12月29(木)~31日(土) 10時~16時
会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
ねこ藩配置:西地区/西1ホール ブロック ”へ”~12a
入場料:無料

主催者の案内ページです↓
lhttp://www.comiket.co.jp/info-a/C91/C91info.html

 

 

先日お伝えした配置番号、「へ」が抜けていました。
ひらかなの「へ」です。
西1ホール ブロック「へ」の12a
が正しい配置番号です。
肝心のブロックが抜けてしまってごめんなさい。

重要なことですので繰り返します。
ねこ配置番号を必ず控えて下さいね。
番号がわからないと、広い会場を探しまわった挙句、
結局たどり着けなかった~なんてことになりますので。

市川からでしたら、東西線で西船橋→新木場
りんかい線で新木場→国際展示場前、
がおすすめです。

 

 

ねこ藩が当日スペースをいただいている西ホール(西1・オリジナル雑貨セクション)は、
正面エントランスを入って右に進み、エスカレターを1階分下った場所にあります。
長~い渡り廊下を歩いていかなくてはならない東ホールに比べると、アクセスは楽です。

 

 

明日の天気は晴れ~曇り、雨の心配はなさそうですが、
東京ビッグサイトは海に面した土地にありますので、
風は冷たく感じるかもしれません。
また、ビッグサイト各ホールは、数か所に外への出口があり、
シャッターは空きっぱなしになっていて外気が入ってきます。
ご来場予定の方々は、どうぞ暖かい服装でお越し下さい。

 

 

★★お願い★★

 

コミックマーケットは、ねこ藩が通常参加しているフリマその他のイベントとは
主旨が少々異なっており、いろいろと規制があります。
与えられたスペース内に、販売ブース、荷物、人間とイスが
おさまらなくてはなりませんので、結構狭いです。
当日はキャリー1台、スポーツバッグ1個にリュックを背負い、
電車と徒歩で自宅⇔会場を往復しますので、荷物を増やすことが出来ません。
保護猫用フード、猫用品、フリマ用品等の寄贈は大変有難いのですが、
ぜひ、それはまたべつの機会にお願いいたします。すみません。

 

 

===========================================

 

今回の販売物は以下のグッズになります。
時間がなくて詳しい紹介が出来ませんので、ざっと…。

ねこ藩オリジナル:

○2017年度用卓上カレンダー 残り6部
○こねこのマグカップ
○ポストカードセット
○缶バッジ(小)ねこ藩士まさむね 残り2個
○缶バッジ(中)昼寝中のとと 残り4個
○缶バッジ(大)ねこ藩士まさむね 残り4個

 

2017Calendar

 

 

 

 

 

 

 

マグカップ 正面 ポストカード4枚セット

 

 

 

 

 

 

 

 

38mm-A 57mm 76mm-02

 

 

 

 

 

 

ハンドメイド品:

○首輪用アルファベットチャーム
○貝の口小物入れ
○羊毛フェルト猫ブローチ 1点のみ
○毛糸猫ブローチ 2点のみ
○ボックスティッシュカバー
○トートバッグ
○YSネコ柄ジッパーポーチ(中)
○YSネコ柄スナップボーチ(小)
○YSネコ柄アウトフライポーチ(小)
○ネコ顔ポーチ冬ver.
○ガーゼポーチ(中)
○ネコ柄切り替えポーチ(中)
○パッチワーク猫ポーチ(小)
○ネコ柄ガーランド

 

DSCF1986

 

 

 

 

 

 

 

DSCF2056 DSCF2060

 

 

 

 

 

 

 

DSCF2036 DSCF2047

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF2002 DSCF1990

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF2014 Cat bag with depth 01

 

 

 

 

 

 

 

Cat Garland 01 Knitted cat brooch

 

 

 

 

 

 

DSCF2068

 

 

 

 

←これはリアルですごいですよ。

 

 

 

今回ねこ藩が貸していただけるスペースは、
これまでに参加したイベントで使用していた長机の半分です。
あれこれ悩みながらディスプレイをシミュレーションしてみる…

 

せ、せまい!
DSCF2064

 

 

 

 

 

 

 

まあ、頑張るとするか…。

身内のものが2名程、手伝ってくれることになりましたので、
トイレには行けそうです。あ~よかった。

コミケは独特な雰囲気のイベントです。
大晦日でそれどころじゃないかもしれませんが、
ぜひ一度、来場者として、この一大祭りを経験してみて下さいな。