日々活動 from Instagram
産んでもらいます!(4)フクが答えを導く。
ぜひご自身の生活に合う種類のペットを選び、生き物との幸せな暮らしを経験していただきたい。
産んでもらいます!(3)里親探しをする。
どんなに忙しくても、ひとりの人間に与えられた時間は1日24時間のみ。
産んでもらいます!(2)猫を飼ったことがない一家
「産ませないで、堕胎して。」なんて言えないし、言う気もない。
産んでもらいます!(1)繁殖をストップ
猫を飼える人の数より、子猫の数が多い。では、余った子猫はどうなるか・・・。
ぽんちゃんの勝ち~。
個人でTNRを行っている方々にも、市から何らかの助成があればと思いますが・・・
ねこ藩城下の猫たち:⑤トントン
保護猫は飼い猫とは違います。
Barnia’s seat~彼女の本当の居場所
幸せな時間が続きますように。
Nightingale②Daniel
知恵を絞り、情報を共有し、出来ることを分担して行う。そうすることによって1匹の動物の命を救えることもあるのですから。
Nightingale①Sakura
そう長くは生きられないだろうから、今の自分に出来ることをしてあとは看取ってあげようと思う。
何か変。
ポスター警告文の「?」な部分。
たった1匹の地域猫
地域猫の世話をしている人間に何かあったら、猫達はどうなるか。
収支報告:2019年2月度
2019年2月1日~28日までの明細になります。
不快指数表彰式2018
個人の奥底にある真の部分や、人間性を垣間見てしまい、ショックを受けたり、気が滅入ったりすることもあります。
黒の条件
ボランティア活動というのは、他人に強制されてやるものではありません。
平成29年度:犬猫殺処分数(環境省公表)
ゼロは無理でも、ゼロに向かって数字を下げることは可能だと思う。
収支報告:2019年1月度
2019年1月1日~31日までの明細になります。
保護猫里親会
1月27日(日)、北葛西で開催です。
収支報告:2018年12月度
2018年10月1日~31日までの明細になります。
収支報告:2018年11月度
2018年10月1日~31日までの明細になります。
ねこ藩公式サイトのURLが変更になりました。
ねこ藩公式サイトのURLが変更になりました。
宜しくお願いいたします。
12月2日(日):市川市役所主催「猫の譲渡会」
市による「里親希望者向け講習会」があります。
43回いちかわ市民まつり終了。
ありがとうございました。
寄付金・寄贈品の御礼
該当ページの更新が出来ない状態が続いています。
収支報告:2018年10月度
2018年10月1日~31日までの明細になります。
ねこ藩のInstagramでは、ねこ藩Blogで紹介されない最前線の活動内容の詳細・最新のイベント情報・お知らせやお願いなどが紹介されています。
このページではInstagramの記事を抽出し表示していますので、Instagramのアカウントにアクセスできない方でも、ねこ藩Instagramの記事を読んでいただけます。
システムの都合上、Instagramに複数の画像が投稿されている場合は、最初の1枚のみ掲載しています。
また、ハッシュタグも全て掲載されています。少々読み辛くなっておりますが、何卒ご容赦ください。