収支報告:2016 年10月度

11月1日,2016 | 収支報告

HPトップの「ご支援・ご寄附のお願いHPトップの「ご支援・ご寄附のお願い」をクリックしていただきますと、 ゆうちょ銀行口座詳細の下に「商品売上金と寄附金の使途明細」ボックスがありますが、 その右横のタブ「2016 年10月」をクリックで2016 年10月の使途明細が開きます。 2016年10月1日~31日までの明細になります。

 

収入 15,527円
支出 42,956円

 

◆収入について◆

今月は3名の方々からご寄付をいただき、オークションでは「ネコ顔ポーチ」が1点と、寄贈品であるブランドの靴が落札されました。10月の駅前フリマと月末の行徳駅前公園フリマはどちらも雨天中止。ハンドメイド品、寄贈品は続々と集まってくるのに、それを販売する機会・場所が失われてしまい、我慢のひと月でした(我が家はもう倉庫状態です)。

 

◆支出について◆

こむぎちゃんの避妊手術その他医療費とちこちゃんTNRへの助成で全体の43%、広報関連が32%、イベント準備が16%、それぞれ支出の割合を占めています。年内にあと4-5つイベントがありますので、広報+イベント準備費用が発生するのは致し方ないというところ。特に今回フライヤーを業者に1000部発注しました(業者の手違いで2000枚のフライヤーが届いてしまいましたが、料金は1000枚分でした)。

 

◆現在の残高◆

2016年10月末現在、ねこ藩の活動資金は23,324円となりました。ホームページTOPでもお知らせしていますが、12月初旬までねこ藩Hが超多忙で、TNRや捕獲器貸出し、通院その他のお手伝い出来る状態にはありません。ということは医療費のしばらく発生しませんから、この残金でもまあまあ大丈夫かと。11月3日のいちかわ市民まつりでは、メイン商品のカレンダー販売がありますので、ゆるゆると頑張ってくるつもりです。

 

 

 

2016Oct

 

 

 

ねこ藩2016年カレンダー10月度
♪未来(みく)ちゃん(グレー)

生まれつき四肢不自由な為、歩くことはおろか
四つん這いで立つことも出来ませんが、
勢いで飛ぶ、這う、ひっくり返る等、
彼女なりに移動方法を学習しています。

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ねこ藩士 まさむね

ねこ藩のイメージキャラクター
ねこ藩で一番最初に保護した子猫を基にしたキャラクター。ねこ藩のグッズなどに登場しています。モデルとなったキジトラ子猫まさむねは、現在市内の理容師さんご夫婦と一緒に暮らしています。