7月 29日, 2025 | TNR活動, サポート, 日々活動
昨年、庭にいた黒い子猫・ごまちゃんを保護した仲間のMさんはお米屋さん。 店舗内に、ねこ藩で作成した各種フライヤーを貼って下さっています。 お米を買いに来るお客さんで猫を飼っている方の中には、 掲出中の「市川市わんにゃんペットバンク」のフライヤーをご覧になり、 Mさん店舗にフードや猫砂を届けて下さることがあります。 ありがたいことに、 お店のあるエリアにお住まいのお客さまに、 「市川市にはこういった取り組みがありますよ」と、...
7月 27日, 2025 | サポート, 保護猫, 地域情報, 日々活動
対象商品の外袋を集めて応募すると、 もれなく猫缶1ケース(猫缶85グラム×24個)をもらえるという、 「いなばCIAOで当てチャオキャンペーン・。 皆様にご協力いただき5月末に応募しましたが、 その分のキャットフードが昨日、我が家に到着しております。 528缶! 前回同様、いただいた猫缶は、 保護猫がいる、あるいは、地域猫の世話をしている、 親交のあるボランティアの方々に分配いたします。...
4月 2日, 2025 | サポート, 保護猫, 日々活動
2025年3月22日のブログ 「ごまちゃんのおはなし②:「ごまちゃんサポートシステム」 ごまちゃんのおはなし②:ごまちゃんサポートシステム Mさん宅で2週間ほど過ごした後、 預かりのKさん宅に移動したごまちゃん。 Mさん宅では保護直後からずっとケージの中で過ごしていました。 Kさん宅に移動してからもまずはケージ生活です。 ケージに入れるのは可哀想という意見を 何度か耳にしたことがありますが、私はそうは思いません。...
3月 22日, 2025 | サポート, 保護猫, 日々活動
前回のお話。 2025年3月18日のブログ 「ごまちゃんのおはなし①:突然現れた黒い女の子」 ごまちゃんの保護に関しては3通りのパターンがあります。 【2】明らかに飼われていたと思われる迷い猫を室内に入れ、 飼い主さんが見つかるまで世話をする一時的な保護。 【3】幼猫、子猫、人馴れしている、あるいは人馴れしそうな成猫を 里親探し&譲渡することを目的として捕まえ、室内で飼養する一時的な保護。 【4】自分が責任を持ってその猫の飼い主になるという...
3月 18日, 2025 | サポート, 保護猫, 日々活動
子猫の保護を検討しています。 捕獲器をお借りしたい。 仲間のMさんからメッセージが届いたのは、2024年4月末のことです。 Mさんがご自身で子猫の保護を考えるのは珍しいというか初めてじゃないの? Mさんご一家は生まれたて~離乳時前後の赤ちゃん猫を専門に預かって下さる ありがたい存在です。 私がちび猫を入手(笑)してはMさんご一家に託す…。 過去にもたくさんのちび猫がMさんご一家ですくすく育ち卒業していきました。 ...
2月 10日, 2025 | サポート, 地域情報, 日々活動
今年もまたいなばペットフード(株)がキャンペーンを開催しています。 対象商品の外袋を集めて応募すると、もれなく猫缶1ケース(猫缶85グラム×24個)をもらえるというキャンペーンです。 ねこ藩では昨年初めて応募しまして、 いただいた猫缶は、市川市地域猫登録団体の中で、 親交のあるボランティアの方々に分配しました。 詳しくば昨年のブログをご覧になってください。 CIAOで当てチャオキャンペーン 地域猫のフードとして、 各市川市地域猫登録団体に分配し 活用したいと考えていますので、...