第47回いちかわ市民まつり:最終案内

11月2日,2022 | イベント, イベント参加の告知, 地域情報, 日々活動

11月3日(祝) 第47回いちかわ市民まつり。
ギリギリで最終のご案内です。

 

当日の配置。
ブース3:南大野にゃんサポーターズさん+中山ねこ家さん
ブース4:ねこ藩

 

 

開催場所である大洲防災公園の全体図

 

 

おまつり広場MAP

 

 

当日、ブース内にいるスタッフと滞在時間を紹介します。

●H 終日
ねこ藩代表者(私だYO)

●ANさん 搬入~08:30頃まで
とわ、ふく、ミカ、ヨナ、エス、ムニ、ルカ保護主
ねこ藩の運搬担当者

●KNさん 搬入~イベント開始直後まで
みのり、じゅんちゃん保護主
ねこ藩の手作業担当者

●KMさん 09:00~13:00頃まで
とらちゃん、リンちゃん保護主、個人TNR実行者
ねこ藩の子猫預かりボランティア

●MKさん 07:30~11:00頃まで
おでん保育園園長、がんもの里親さん
ねこ藩の子猫預かりボランティア+ハンドメイド担当

●IFさん 07:30~09:30
プーちゃん里親さん
地元の自治会掲示板貼付担当者

●HNさん 09:30~12:30
ねこ藩Hのもと生徒さん、某市で猫ボランティア活動中
ねこ藩イベント参加時の会計担当

●ASさん 09:45~11:45
ふくねこや保護猫の里親さん
地元の自治会掲示板貼付担当者

●AIさん 11:00~14:30
タイム、チャイブ、ハッカの保護主、エルの里親さん、個人でTNR

●NOさん 12:30~15:30
とらちゃん、はっちゃんの飼い主
地元の自治会掲示板担当者

●KIさん 13:30~撤収
個人で保護・TNR多過ぎ(笑)
ねこ藩の子猫成猫預かりボランティア

●MKさん 13:30~撤収
地元の子猫を保護して飼い主に
ねこ藩の子猫成猫預かりボランティア+ハンドメイド担当

急遽、朝の搬入・設営に駆け付けて下さることになったボランティアの方々
●HMさん
●KAさん
●HHさん

 

貴女の「推し」メンバー
に会いにいらっしゃる場合は、
滞在時間を確認の上で(ナニソレ)。

 

 

寄贈された全物品の販売準備、
追加の展示物作り・・・

やはり間に合いませんでした。
あと1週間余裕があればねえ。
準備ができたと思うんですけれどねえ。

すみません。

 

 

 

 

当方では、コロナウィルス感染対策を
スタッフ各自がしっかりと行いますが、
来場者の皆さま用の体温計や消毒液までは
ご用意できておりません。
皆さま各自でお願いたします。

 

現地でスタッフ一同、お待ち申し上げております。
決して便利な場所とは言えませんが、
これも市川市を盛り上げる行事の一環。
多くの方に来場していただきたいです。
どうぞ、お気をつけていらしてください。

 

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ねこ藩士 まさむね

ねこ藩のイメージキャラクター
ねこ藩で一番最初に保護した子猫を基にしたキャラクター。ねこ藩のグッズなどに登場しています。モデルとなったキジトラ子猫まさむねは、現在市内の理容師さんご夫婦と一緒に暮らしています。