「猫道楽」主催者様より寄付金をいただきました。

8月31日,2023 | イベント, 収支報告, 日々活動

6月18日に参加させていただいたイベント「猫道楽」については、
既にブログで報告をしております。

6月29日のブログ
「猫道楽」のご報告:出店参加しました。
https://nekohan.jp/archives/16246

 

 

 

 

 

イベント「猫道楽」は、
猫雑貨のクリエーターさんを集めた猫好きによる猫のためのイベント、
という趣旨の通り、保護猫への支援も目的とされていました。

●参加保護猫団体にブースを無償提供
●入場料の2割を保護猫団体へ寄付・活動をサポート

とイベント概要に記されていたのですが、
その後者の「寄付金」、16,176円を、
協働主催者である(株)華飛さんから頂戴いたしました。

(当HP内、寄付金の御礼に詳細を載せています)

 

 

 

その際、ねこ藩のしくみやキャパシティに加え、
目標としていた地域でのTNR・保護活動はひと段落していること、
地域猫を管理している他のボランティアさんへの支援をしていること、
などをお話しさせていただきました。

 

譲渡会を組みわせた猫雑貨イベントの開催案もあるかもと、
代表の千葉さんからお聞きしましたが、
そんな素敵なイベントが実現するといいですよね。

 


(株)華飛代表・千葉さん
ご自身も、事故で負傷した猫を保護して
飼っていらっしゃるそうです。

 

会社のある千代田区では、毎年、「ちよだ猫まつり」という、
結構有名なイベントが開催されていますが、
これはボランティアと行政がしっかりと協働している理想形。

ここに、地元の企業や一般住民が加わって、
環境保全・動物愛護の意識の高いイベントが
市川市でも開催されたら本当に素敵なことでしょう。

 

千葉さん、猛暑の中、市川まで寄付金を届けにいらして下さり、
ありがとうございました。
御社のご厚意に関係者一同、心から感謝を申し上げます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ねこ藩士 まさむね

ねこ藩のイメージキャラクター
ねこ藩で一番最初に保護した子猫を基にしたキャラクター。ねこ藩のグッズなどに登場しています。モデルとなったキジトラ子猫まさむねは、現在市内の理容師さんご夫婦と一緒に暮らしています。