上部メニューより「ご支援・ご寄付のお願い」ページへアクセス、
もしくは、HPのホーム画面を下にスクロールし、
ご支援・ご寄付の下の「DONATION」をクリックすると、
「ご支援ください」ページに移動します。
その下、左側に月ごとの収支報告が出てきます。

「2024年6月」をクリックで2024年5月の使途明細が開きます。
2024年6月1日から30日までの明細になります。

.

 

 

 

 

 

◎収入: 12,000円 [立替金戻り12,000円]
◎支出:   7,972円 [商品原価3,270円 ほか]

 

当月基金積み立て分 (収入)-(支出)
4,028円
2024年5月末残高
3,049,786円
2024年6月末現在の合計残高
3,057,758円

 

 

 

 

 

◆収入について◆

真間の地域猫登録グループ・Iさん宅でTNRした、
新しい地域猫・キジトラくーちゃんの医療費。
ねこ藩の方で立て替えていた分を、Iさんがお支払い下さいました。
この分については市の方に助成金申請をしていますので、
後日、市からIさんに同額が支払わる予定です。

 

当ホームページ・TPページの「ご支援・ご寄付のお願い」をクリック。
スクロールダウンして、「寄付金の御礼2024」をクリック、
で、個々の寄付者、寄付金の記録が月毎に表示されます。

 

 

 

 

◆支出について◆

 

【商品原価】

5月から始めたハンドメイドグッズ作り。
過去に寄贈されてきた布地、飾りをストックしてあるので、
そういった素材を何とか利用しての製作になりますが、
どうしても足りない素材も出てきますので、
その分のみ、新たに購入しています。

【そのほか】

市川ボランティア協会の年会費を支払いました。
ボランティア協会の会合や総会は、土日に開催されていますが、
私はほとんど参加出来ていませんし、
ボランティア協会の為になるお手伝いも出来ていませんので、
このまま会員であり続けるべきか、一度退会するべきか考え中。

手数料という項目=1652円のうち、
1500円はBASE SHOPの手数料です。
昨年のカレンダー販売時以外、何の動きもないBASE SHOPですが、
年末に1件通販のお申込みがありました。
その際の金額4000円少々を、ねこ藩指定の口座に送金する為に
送金手数料+事務手数料で1500円もかかります。
ちょっとバカらしくなってきた・・・

イベント項目=1000円は、先月童謡、自治会館会議室のレンタル料です。

 

====================================================

 

5月から布もの製作を開始し、スローですが、いまのところまあまあ順調です。
複数の方々が協力して下さっています。
お時間のある方や手芸に慣れている方には多め、
お仕事をされている方や縫物があまり得意でない方には少なめ、
というように、素材をお渡ししています。
それはあくまでも途中までの作業。
抑えミシンやすくい閉じなどで作品の仕上げをする最後の作業は、
私と仲間のMさんが全て担当しています。

ワークショップについてはまた詳細をアップする予定です。

Instagram、ホームページ・・・・。
あちこちにメッセージを載せています。

「捕獲や保護の依頼は受けておりません。」

それを無視して、相談という名の、
【結局はこちらに丸投げしたい」的な連絡がよくあります。
嫌だから、面倒だからということではありません。
正当な理由があるのです。

なぜ、捕獲や保護の依頼を受け付けていないのか、
そういった相談を受け付けられないのはなぜなのか、
そのあたり、察していただけると大変ありがたいです。

加えて、日中、登録のない携帯番号からよく電話がかかってきます。
一度や二度ではなく、何度も何度も。
普通、現役世代というのは、平日の日中に仕事をしているわけで、
電話に出られないことが多いと思うんですよね。
そこまで考えが及ばないのかな。

我が家は個人事業主ですから、ある程度自由に時間を遣える方だとは思いますが、
それでも、仕事をしなくてはならない時間帯はあるわけで、
そんな時に、何度も何度も、電話をしてくる。
翌日もまた同じ時間帯に数回。
もううんざりして、夜にこちらから電話を折り返してみると出ない・・・。
するとその履歴を見た発信者はまた平日の日中に電話してくる。
あ、この人、日中のこの時間帯は電話に出られないから、
夜、折り返し電話してきたのね・・・とかって発想にはならないんですかね?

ちょっとよくわからない。

私は電話をかけることがあまり好きではありません。
電話って、相手の作業を中断させてしまうことがあるから。
なので、メールやLINEで、「ちょっとお話ししたいんですが、今、電話大丈夫?」
と相手の意志を確認してから電話をしたりしています。

昨年亡くなりましたが、家人の母親が昔、よく電話をかけてきました。
電話をかけてくることが嫌なのではなくて、
「今、大丈夫?」「今、ちょっとお話できる?」という言葉が全くなく、
いきなり、長々と電話で話をし始めるんです。
それは、だいたいこちらが何かをしている最中。

「相手の都合をきく」ということが一切なく、それは何年経っても変わらないので、
ある時、「すみません、お義母さんからの電話にいつも出られるわけではないし、
何か手を離せない作業をしている最中だったりすることもあるので、
そういう時は、今話せないので、あとでかけなおしますとはっきり言いますね」と伝えました。
「はいはい」と答えていましたが、その後も、電話をかけてくる度に。
「今、大丈夫?話せる?」という言葉はなかったので、
もうクセになってしまって、治せないのだろうと思いました。

余談になりました・・・すみません。

 

 

 

 

【以下は自分への戒めの為、毎月記しておきます。】

捕獲などの屋外活動をしばらく控えていますが、
やっとこの数か月、人間らしい生活が送れるようになってきたところです。
私的に「人間らしい」生活というのは、

●ボランティア活動が仕事の妨げにならないこと
●長年放置してあった作業(整理整頓など)を少しづつ始める
●毎日に必要な家事をきちんとこなす
●栄養を考えた食事を作り、手を抜かない
●きちんと飼い猫に向き合って、一緒に過ごす時間を大切にする
●保護猫ニャースの世話をぬかりなく
●庭の地域猫達の世話をぬかりなく
●睡眠時間を5時間以上とること
●たまっている本を少しづつ読む

↑下2つ。
ハンドメイド品の製作に取り掛かってから、
読書と睡眠時間、これが危うい・・・。

 

 

 

 

 

戸外でのボランティア活動は中止しています。
ご相談、ご連絡をいただいても対応出来かねます。

 

 

野良猫に関してお困りのことがあれば、
まずは、保健所か市川市自然環境課に
相談してみて下さい。お願いします。

 

 

(なお、行政もボランティアも、一般の方からの、
丸投げの相談は受けていませんので、
まずご自身で出来ることをやってみて下さい。)

 

 

 


 

ねこ藩2024年6月カレンダー(2024年販売分):
06月:右上から時計回りに
こはく(茶トラ)、ゆず(茶トラ)、チーズ(茶白)、
寿七(白黒ハチワレ)、寿梨(キジトラ)、ポー(白黒ハチワレ)