日々活動 from Instagram

3月25日,2023 | 日々活動

2月に卒業猫プーちゃん&里親さん、3月に卒業猫いちごちゃん&里親さんが協力して下さった赤芽球癆(非再生貧血)を患って入退院を繰り返し、がんばっていたくるみちゃんという若い猫への輸血。

次の輸血に備えて、我が家のこまつを始め数匹でスタンバイしていましたが、今朝、くるみちゃんが亡くなったそうです。

協力して下さった方々、協力を申し出て下さった方々によろしくお伝えくださいと、知人を通じて飼い主さんからメッセージをいただきました。

同じ町内の離れた場所に住むその飼い主さんに、私はお会いしたことはありませんし、くるみちゃんという猫のことも存じ上げませんでしたが、同じ猫の飼い主として、何が協力出来ることがあれば…と思いました。

もしも自分の飼い猫が同じ状況に陥ったら、誰でもいいから助けてくださいと願わずにはいられないだろうと思ったから。

猫の輸血はストックが出来ないそうです。必要な時にすぐ!とタイミングやクロスマッチの問題もありますが、候補の数が多ければ多いほど、猫患者さんの命を救える可能性が出てきます。(もちろん投薬の効果にも寄ります。)

もしも輸血が必要な時は協力したいと思いますのでお声をかけて下さいと、飼い主さん自らが、普段から、かかりつけ医さんに申し出ておいてもいいのかもしれません。

今回、声をかけて下さった方々、ありがとうございました。

 

#野良猫 保護活動 #保護猫 #ねこ藩 #市川市 #野良猫 #飼い主のいない猫 #不妊手術 #tnr #猫ボランティア #猫のいる暮らし #地域猫 #成猫 #にゃんすたぐらむ #猫の輸血ドナー #八幡みなみ動物病院

───────────────

from Instagram @nekohan_official

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ねこ藩士 まさむね

ねこ藩のイメージキャラクター
ねこ藩で一番最初に保護した子猫を基にしたキャラクター。ねこ藩のグッズなどに登場しています。モデルとなったキジトラ子猫まさむねは、現在市内の理容師さんご夫婦と一緒に暮らしています。