市川市役所環境保全課主催
「猫の譲渡会」のご案内です。
日時:2019年7月2日(日) 午前13時~15:30時(受付は12時30より)
場所:市川市末広1丁目1-48 行徳文化ホールI&I 1階 大会議室
※東京メトロ東西線行徳駅より徒歩5分
※来場の際は、公共交通機関をご利用いただくようお願いいたします。
※来場の際は、公共交通機関をご利用いただくようお願いいたします。
詳細は市川市役所HPの該当ページで。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/env03/1111000132.html
http://www.city.ichikawa.lg.jp/env03/1111000132.html
通常、私的に開催されている譲渡会と異なり、
参加希望者(譲渡会に猫を見に来る里親希望者の方々のことです)は
環境保全課(電話:047-712-6309)へ事前申し込みが必要となります。
参加希望者は12時30分からの講習会の受講が必須です。
参加希望者(譲渡会に猫を見に来る里親希望者の方々のことです)は
環境保全課(電話:047-712-6309)へ事前申し込みが必要となります。
参加希望者は12時30分からの講習会の受講が必須です。
事前の参加申し込みが間に合わず、
当日、直接会場にいらっしゃる場合には、
12時30からの講習会に間に合うように来場することをお薦めします。。
事前の参加予約無しで、当日12時30以降に直接会場にいらしても、
譲渡会への参加は許可されないかもしれません。
そのあたり、詳しくは環境保全課にご確認願います。
当日、直接会場にいらっしゃる場合には、
12時30からの講習会に間に合うように来場することをお薦めします。。
事前の参加予約無しで、当日12時30以降に直接会場にいらしても、
譲渡会への参加は許可されないかもしれません。
そのあたり、詳しくは環境保全課にご確認願います。
なお、参加申し込みは先着順、7月2日(火)までです。
【注意事項】
●譲渡会当日に希望する猫の引き渡しはできませんので、ご承知おきください。
●後日、譲渡者が希望する猫をご自宅までお連れします。
●譲渡にあたっては条件があるため、希望する猫が必ずしも譲渡できるとは限りません。
●周辺の住宅に迷惑とならないようご配慮をお願いいたします。
●譲渡者の許可なく猫に触れないでください。
●猫が怖がりますので、大きな声を出したり、騒いだりするのは控えてください。
●後日、譲渡者が希望する猫をご自宅までお連れします。
●譲渡にあたっては条件があるため、希望する猫が必ずしも譲渡できるとは限りません。
●周辺の住宅に迷惑とならないようご配慮をお願いいたします。
●譲渡者の許可なく猫に触れないでください。
●猫が怖がりますので、大きな声を出したり、騒いだりするのは控えてください。
私的に強調したいのは上記赤字の部分です。
他の譲渡会で時々見られる光景ですが、勝手にケージの扉を開けて
手を入れ猫に触ろうとする方がいらっしゃいます。
猫が嫌がる云々もそうですが、猫には所有者がいます。
勝手に他人の持ち物に触れないで下さいというのと同じことです。
また、猫を初めて飼う方で、猫の習性をご存じない方は
猫が「大きな声や音を出す人、突然大きく動く人や身振り手振りが激しい人」
を苦手とすることを頭に入れておかれるといいと思います。
手を入れ猫に触ろうとする方がいらっしゃいます。
猫が嫌がる云々もそうですが、猫には所有者がいます。
勝手に他人の持ち物に触れないで下さいというのと同じことです。
また、猫を初めて飼う方で、猫の習性をご存じない方は
猫が「大きな声や音を出す人、突然大きく動く人や身振り手振りが激しい人」
を苦手とすることを頭に入れておかれるといいと思います。
譲渡会では、猫は来場者によく見えるように、
金属ケージ等に入って、展示物のように並べられます。
隠れる場所もなく、周りから常に見られているわけですから、
猫にとってはストレスとなる時間です。
普段、保護主さん宅ではお腹を見せて転がって甘えるような猫でも、
譲渡会の会場では緊張して顔は強張り、身を固くしています。
会場内のケージでリラックスして、100%普段の姿を晒している猫は
少ないと思って下さい。たくさんの猫達が参加する譲渡会では、
小さくて可愛い幼猫、子猫は当然人気がありますし、
成猫だったら、どんな人にでも甘えてゴロゴロ喉を鳴らす猫が人目を惹きますが、
譲渡会での姿がその猫の全てだと決めつけてしまわず、
保護主さんに色々と質問してみて下さい。
金属ケージ等に入って、展示物のように並べられます。
隠れる場所もなく、周りから常に見られているわけですから、
猫にとってはストレスとなる時間です。
普段、保護主さん宅ではお腹を見せて転がって甘えるような猫でも、
譲渡会の会場では緊張して顔は強張り、身を固くしています。
会場内のケージでリラックスして、100%普段の姿を晒している猫は
少ないと思って下さい。たくさんの猫達が参加する譲渡会では、
小さくて可愛い幼猫、子猫は当然人気がありますし、
成猫だったら、どんな人にでも甘えてゴロゴロ喉を鳴らす猫が人目を惹きますが、
譲渡会での姿がその猫の全てだと決めつけてしまわず、
保護主さんに色々と質問してみて下さい。
子猫が欲しいと思っても、生活スタイルに合わないこともあります。
また猫の平均寿命とご自身の年齢を平行して考える必要もあります。
また猫の平均寿命とご自身の年齢を平行して考える必要もあります。
全ての猫に幸せになるチャンスをあげたいという思いで
保護活動をされているボランティアも参加していますし、
自分では飼うことが出来ないけれど、見捨てることなんて出来ないと
頑張って猫を保護した個人の方々も参加しています。
保護活動をされているボランティアも参加していますし、
自分では飼うことが出来ないけれど、見捨てることなんて出来ないと
頑張って猫を保護した個人の方々も参加しています。
それぞれの猫達にそれぞれの保護の経緯や背景があります。
猫によって、容姿はもちろんのこと、性格、鳴き声や、好き嫌い・・・
色々と違いもあります。
でも、どの猫にも共通しているのは、
「共に生きて行く新しい家族が出来るのを待っている」ということ。
猫によって、容姿はもちろんのこと、性格、鳴き声や、好き嫌い・・・
色々と違いもあります。
でも、どの猫にも共通しているのは、
「共に生きて行く新しい家族が出来るのを待っている」ということ。
参加保護主達は保護猫譲渡の機会を求めて参加しています。
その点よく空気をお読みいただき、ケージの前に長い時間居座って、
当該猫に関係のない猫話や世間話をすることはご遠慮いただきたいです。
その点よく空気をお読みいただき、ケージの前に長い時間居座って、
当該猫に関係のない猫話や世間話をすることはご遠慮いただきたいです。
◆ねこ藩から参加する予定の子猫たち◆
どうぞよろしくお願いいたします。