日々活動 from Instagram

日々活動 from Instagram

ねこ藩HP更新しました。 ブログ: 「猫たちのためのフードバンク」 動物の為の市川市の取り組みです。ご存知でしたか? 市内全域、多くの市民の方に知っていただきたいです。 フライヤーはねこ藩個人で作成、準備しました。市に費用請求は出来ないことを承知で。 フライヤー活用していただける方は、ブログをご覧の上、お申込み下さい。...
日々活動 from Instagram

日々活動 from Instagram

たいき。5月5日生まれ。男の子。 やきとりきょうだい・はらみちゃんの里親さんから「自宅マンション敷地に子猫が1匹いる!捕まえられない!」とSOSが来た翌日、猛暑の中、@fukuneco8 さんが現地に飛んで捕獲して下さいました。 4日後に預かりのKさんご夫妻宅に移動。ほとんど効き目のないシャーシャーからすぐに甘えん坊さんになりました。 里親募集開始しました。 ペットのおうちとネコジルシよりお申し込み下さい。 DMでは、里親募集ページのURLをお知らせするのみ。...
日々活動 from Instagram

日々活動 from Instagram

並んで食事をするくららとベンジャミン・バーナード(ベン君)。 食事の前は、お互い額を擦り合わせたり、舐め合ったりしていて、この2匹、 相性がいいみたいです。 トム君はくららのことは気にしていないんですが、ベン君が気になるみたいで、ひとり、離れた場所で食事をします。...
日々活動 from Instagram

日々活動 from Instagram

日曜日、ニャースとソルトを連れて譲渡会に参加してきました。猫うららさん主催では初めての譲渡会開催ということでしたが、ふくねこや @fukuneco8 さんのご尽力と、よく見知った個人ボランティアさん達がスタッフを務められ、また蜜になり過ぎないように入場数を調整しながらの、こじんまり、でも雰囲気の良い譲渡会でした。 おでん保育園園長の @odenmam さんとお嬢さん、南大野にゃんサポーターズ @nyan.supporters のMさんが、覗きに来て下さいました。...
日々活動 from Instagram

日々活動 from Instagram

昨年秋、不妊手術済みの地域猫しかいないこの地域の、不妊手術済みの猫が1匹いるだけの、私道奥の我が家の駐車スペースで、生後2ヶ月の子猫が1匹、突然現れ、大きな声で鳴いていました。 先週、同じような状況下にある、隣の○町の知人ボランティアさん宅前に、目やにで両目が塞がった生後3週間の茶トラの女の子が現れました。 普通に考えてそんなことが起こり得ない場所。 猫がいる場所に捨てれば何とかしてくれるだろう。 他人に迷惑をかけてまでも、 自分が楽になりたい。 もし、犯人がわかったらどうしたいか。 怒ったり責めたりする前に、...