イベント「猫道楽」:ご協力のおねがい!

イベント「猫道楽」:ご協力のおねがい!

6月18日(日) 11:00~16:00 猫好きによる猫のためのハンドメイドイベント 「猫道楽」 東京都立産業貿易センター 台東館5F (台東区花川戸2-6-5)         昨日のブログで、「猫道楽」に出店参加が決まったことを お知らせいたしました。 「猫道楽」では、ブース内常在人数が2名と限られている為、 運搬、販売、撤収に関しましては、人手が足りています。 今回、ご協力をお願いしたいのは、 ハンドメイド品製作の分担作業です。 急遽、話が進み、出店参加が決まったこと、...
市川駅前フリーマーケットに参加しました。

市川駅前フリーマーケットに参加しました。

3月12日(日)。 2019年以来、4年ぶりに市川駅前フリマに参加してきました。 当ブログを更新している時間がなかった為、 イベント案内や販売予定品等、 手短にInstagramの方で紹介させていただきました。 ということで、こちらのブログでは事後報告になります。           稲荷木で地域猫活動を行っているAさん、Hさんの2名が、 ご自身達の私物や集めた物品を販売して活動費に充てたいということで、 お二人にも参加していただきました。...
ねこいろ ねこがら ねこもよう~A variety of cat coatcolours and patterns

ねこいろ ねこがら ねこもよう~A variety of cat coatcolours and patterns

2023年度用ねこ藩カレンダーは完売しております。 お買い上げ下さった皆さま、ありがとうございました。     毎年製作販売するカレンダーにはメッセージを込めていますが、 2023年度は私個人の経験からのメッセージというよりも、 「猫」という生き物について原点に戻って考えてみることにしました。 同時に、私達が三毛、茶トラ、キジトラなど、 まるでそれが猫の名前であるかのように表現し、 好き嫌いの判断材料にもなり得る猫の柄の成り立ちは、 猫本人が望んで選んだものではなく、...
大門通りネコマルシェ:ねこ藩的寄付金の使い途

大門通りネコマルシェ:ねこ藩的寄付金の使い途

昨年11月26日に大門通りで開催されたネコマルシェについては、 既に22年11月29日のブログで方で報告しています。 「大門通りネコマルシェ:無事終了しました。」       もたもたしているうちに年を越してしまい、 失礼な程遅くなってしまいましたが、 今日はその後の報告について。     ネコマルシェの翌月、主催者の夏秋武蔵屋酒舗さまが、 ネコマルシェで集まった募金額をとりまとめ、 その半額にあたる68,235円をねこ藩に寄付してくださいました。  ...
ねこいろ ねこがら ねこもよう~A variety of cat coatcolours and patterns

2023年度 ねこ藩カレンダー:完売しました。

  2023年度カレンダー、完売しております。 お買い上げ下さった皆さま、 どうもありがとうございました。       2023年ねこ藩カレンダー A4・28ページ中綴じ冊子カレンダー 【ねこいろ ねこがら ねこもよう】  ~A variety of Cat Coat Colours and patterns 【セット内容】 ◎カレンダー:2023年1~12月と2024年年間カレンダー ◎ペーパー:登場する猫達の紹介と、様々な色柄についての説明      ...
ねこいろ ねこがら ねこもよう~A variety of cat coatcolours and patterns

重要!:通販を申し込んで下さった皆さまへ

先のブログでもお伝えしました通り、 当ホームページ内の「通販フォーム」を使用しての 通販お申込みは停止しています。     これまでに数名の方々から、 「先日、通販フォームから申し込みをしたのですが、 届いていませんか?」と問い合わせをいただいています。 通販フォームを使用してお申込み下さった方々で、 こちらに無事にその通知が来ているのは以下の3名の方々のみです。 ●名古屋市西区花の木1丁目 FNさま ●鈴鹿市稲生こがね園 ETさま ●市川市北方町 NNさま (イニシャルは苗字・下のお名前の順)...