2月 14日, 2017 | TNR活動, サポート, 日々活動
2016年の暮れ、SD2にお住まいの方から電話がありました。 近所のマンション駐車場で、毎日夕方4時になると、 野良猫一家にご飯を与えている人がいます。 母猫と子猫2~3匹のようですが、全頭揃ったところを見ていないので、 正確な数はまだわかりません。 駐輪場に遺棄されて放置されたままの自転車が10台くらいあり、 ご飯をあげている人が自転車のカゴに毛布類を入れて、 猫一家のベッドを作ってあげていますが、 そのことをよく思わないマンションの他の住人が、 ベッドをわざと水浸しにして使えないようにしてしまったり、...
2月 11日, 2017 | サポート, 保護猫, 日々活動
ふくねこや。。NEKO部さん主催の第11回里親会が 市川市内で明日、2月12日(日)に開催されます。 ←クリックで拡大 ★第11回 保護猫さとおや会 ★ 2月12日(日) 13:00~16:00 市川市北方2-13-5 かふぇ きゃっとている となり 参加予定の猫たち https://fukuneco.jimdo.com/neko部/第11回-里親会-参加ねこさん/...
1月 8日, 2017 | サポート, 保護猫, 日々活動
昨年10月、市内にお住まいの上村さんが、お庭で保護したとらちゃん。 当時はまだ生後5ヶ月弱の子猫でした。 顛末を記したブログです↓↓ 下新宿のちことら~それでもやる意味がある 可愛い可愛いとらちゃんを自由に遊ばせ、大切に育てながら、 上村さんはご一家は、里親希望者様が現れるのを待っていました。 ...
12月 30日, 2016 | サポート, 保護猫, 日々活動
”家のすぐ横に子猫が来ています。 近くにいくと逃げてしまいます。白黒の子猫です。 里親を探しても問題なく決まる大きさですが、 こういう場合、どうしたらいいでしょう。 私が預かりたいのは山々ですが、キャパオーバーで・・・” こういう場合、どうしたらいいでしょう。 ふむ、それは私も言いたいセリフだ(笑)。 資格試験前日の夜、すぐ近所にお住まいのMさんから届いたメールです。 私は最後のあがき追い込みの最中でしたから、出かけられない。 出かけられたとして、何をすればいいですか?...
12月 29日, 2016 | TNR活動, サポート, 日々活動
◆12月4日◆ ご実家から車で2時間はかかるでしょうか、 Iさんに変わって子猫を預かることになった個人ボランティアさん宅に 子猫3匹を車で届けとんぼ帰りしてきたK先生と、夕方、ご実家で落ち合いました。 先生のすぐ近くに、まだ捕まっていない♀の黒猫が来ています。 捕獲のチャンスのように思われるかもしれませんが、近くて遠い子なのです。 先日、次々と他の猫達が捕獲器に入るのを目撃していたのかもしれません。 非常に警戒した様子が見られました。 これがターゲットの三毛と黒猫。...