ねこ藩HP更新しました。●ブログ「オークションによる収益:2023年4月~6月」 #飼い主のいない猫 #不妊手術 #tnr #保護活動 #市川市 #ねこ藩 #猫ボランティア #猫のいる暮らし...
ねこ藩HP更新しました。●ブログ「オークションによる収益:2023年4月~6月」 #飼い主のいない猫 #不妊手術 #tnr #保護活動 #市川市 #ねこ藩 #猫ボランティア #猫のいる暮らし...
市川の猫たちのお腹を満たす。
ねこ藩HP更新しました。●ブログ: 「大量のフードを寄贈していただきました。」#飼い主のいない猫 #不妊手術 #tnr #保護活動 #市川市 #ねこ藩 #猫ボランティア #猫のいる暮らし #保護猫...
食後のくりこ。勝手口からの夜風に涼む、平和な寝姿。#野良猫 #飼い主のいない猫 #不妊手術 #tnr #保護活動 #市川市 #ねこ藩 #猫ボランティア #猫のいる暮らし #保護猫 #地域猫 #成猫...
2023年6月1日~30日までの明細です。
ねこ藩HP更新しました。●ブログ:「6月度収支報告」#飼い主のいない猫 #不妊手術 #tnr #保護活動 #市川市 #ねこ藩 #猫ボランティア #猫のいる暮らし #保護猫 #地域猫 #成猫...
夕食。中華丼。ニラとしらすの卵とじスープ。サラダ。きちんと料理を作る時間が減ると、それもまたストレスの原因。ひとつ片付けると新しいことが3つくらい入ってくる。Why is...
くりこアピール攻撃4組目は、信金のお兄ちゃん。テーブル上の現金、預かり依頼書、通帳を踏んづけまくる。#野良猫 #飼い主のいない猫 #不妊手術 #tnr #保護活動 #市川市 #ねこ藩...
愛車が今日、引き取られていきました。17年。猫の寿命とほぼ同じくらいですね。後部の座席はとても狭く、またトランク内のスペースも小さい、基本的に2人乗りのオープンカーでした。捕獲器は2台でいっぱいいっぱ...
地域猫登録団体仲間のNさんがご自宅敷地で亀を保護しました。Nさんに代わって拡散します。★内容★7/2にクサガメらしき亀を保護しました。体調は25cmほど。この暑さなので仕方なく我が家の池に放してありま...