遅延甚だしく・・・

焦る気持ちとは裏腹に、なかなかブログを更新することが出来ず・・・。 実はこのブログ、スマホ片手にちょいちょいと出来る類のものではありませんので、 時間をとってパソコンの前にどっかり座って作業しなくてはなりません。 身内の者が入院したりして、最近はバタバタしております。 パソコンに向かうことが出来るのは夜11時頃。 たまったメールに返事、頼まれごとの文書作成・・・・。 そこからブログに手をつけると、空が白み始める時間に突入確定。 がしかし! 日々、どのような場所でどのような作業をどの程度行って、...

東奔西走:②葛藤

前回のお話 3月17日のブログ 東奔西走:①野良猫製造工場           私は自分の日常を犠牲にしてまで、 来る日も来る日も 猫の為に奔走するタイプのボランティアではありません。 それをやってしまうと家族に迷惑がかかり、 自分の仕事や健康に支障をきたすことがわかっているからです。 私は癌を患った経験がありますから、ストレスが何より怖い。     出来ることをやる。   ボランティアさん達の間でよく聞かれる言葉ですが、...

東奔西走:①野良猫製造工場

  2013年夏から、自宅の敷地と私道にやって来る野良猫を TNR、 時には保護してきました。 それは猫ボランティアの活動でも何でもありません。 特に猫が大好きというわけでもありません。 野良猫=飼い主のいない猫が自宅周りにたくさんいることが、 とにかく嫌だったんです。 庭には糞尿の被害も当然ありましたが、 そんなものは自分で対処すれば済むことです。 さほど大きな問題ではありません。 では、なぜそんなことを始めたのか。 野良猫という存在が哀れで、 見ていたくなかったからです。      ...

ととちゃん

              こねこ。 ふわふわ。 すやすや。 なんて愛らしい。               缶バッジ、ポストカード。 初期のねこ藩グッズに使用した、 こねこ・ととちゃんの画像です。           2017年12月26日。 4才と6カ月。 ととちゃんは交通事故により亡くなりました。      ...

続・野良猫放置地区:⑤庭猫から家猫へ

これまでのお話 ↓ 2017年11月15日のブログ:「続・野良猫放置地区:④子連れ母猫登場」       11月に避妊手術を行い庭にリリースしたミルキー(070)の子供・みらいは 捕獲できそうでなかなか捕獲できない…という状態が続いていました。 IKさんは、まだ生後6ヶ月のみらいをなんとか保護し、 飼い主さんを探してあげたいというお気持ちでした。         茶トラ・グループ。 母猫ミルキー達と一緒に 庭にはいるのですが…        ...

猫は嫌い:②だからやる~完

これまでのお話: 2018年1月18日のブログ 「猫は嫌い:①ミケちゃん一家」       母猫・三毛ちゃんの件が片付きましたから、 先に貰われたタマのように、 タム、ヒナ、キビにも家族を探してあげなくてはなりません。 今回の里親探しに際しては、HKさんが保護主となって下さいました。     保護主というのは、保護の責任者、つまり、救った命の責任者になります。 保護した子猫達に飼い主さんが見つかり、幸せを掴むまで 見届けなくてはなりません。...