9月 12日, 2021 | 保護猫, 意見, 日々活動
里親の皆さまへ ~必ずお読み下さい。 2022年度ねこ藩カレンダー掲載の画像受付ですが、 当初の予定通り、9月10日に締め切らせていただきました。 ◆◆画像を提供して下さった里親の方々。◆◆ ご協力をありがとうございます。 皆さまが提供して下さった画像、そして、 こちらの手元にある保護猫時代の画像を突き合せ、 猫の写り具合、発色、明暗、ページ全体のバランス等を考慮しながら、 カレンダー枠に収まる画像を選び出す作業になります。...
3月 22日, 2021 | TNR活動, サポート, 保護猫, 意見, 日々活動
日本ではニャー×3の語呂合わせから、 2月22日がねこの日として知られていますが、 これは愛猫家達の間で浸透していったものらしいです。 「ニャー」というのは日本語特有の擬音語ですからね。 グローバルな猫の日は8月8日です。 これは、ワシントンに本部を置き、 動物福祉・保全・慈善活動を行う、 国際的にも大規模な部類に入る 国際動物福祉基金(IFAW)が定めたものです。 さて、今日は3月22日。 日本の公益財団法人「どうぶつ基金」が制定した 「さくらねこの日」です。...
3月 16日, 2021 | TNR活動, サポート, 保護猫, 意見, 日々活動
前回のお話。 2021年3月3日のブログ 「当事者不参加型?:(1)地元の定義とは。」 当事者不参加型?:(1)地元の定義とは。 昨年5月に、別の地域に住むボランティア・Mさんから届いたメール。 「何かご存じでしたら教えて下さい。 知人を介して母猫・子猫の情報が入りました。 後ほど見に行くつもりです。場所は…。」 と、居酒屋の場所が書いてありました。 うーん、場所はわかるけれど、...
3月 3日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 地域情報, 意見, 日々活動
不妊手術を行ったり、保護(やむを得ない場合)することによって、 この地域で生きている飼い主のいない猫達の数を減らしていく。 大袈裟な表現をすれば、これがねこ藩の「根本理念」です。 相談を受けたり、お手伝いの要請があったりして、 他の地域に出向いたことは数えきれない程ありますし、 これからもまたそういったことはあるでしょうが、 基本的には、活動地域は「この地域=地元」に拘っています。 「地元」というのは、どこから見るかによって、 違ってくることがあります。 ...
2月 25日, 2021 | サポート, 保護猫, 意見, 日々活動
保護してもうすぐ1年と3ヵ月になる我が家の保護猫・トントン。 トントンについては長々とした考察を何度かに分けて、 ブログにアップしていたばかり。 トントンがいつかいいご縁に巡り合えることを信じ、 それまでは飼い猫同様、精一杯愛情を注ぎながら一緒に暮らします。 たまたま里親さまの希望や環境とぴったりマッチして、 保護後まもなく貰われていくケースもありますが、 生後1年を過ぎると、オスの成猫の譲渡は、 簡単に、スムースにいかないことが多いという印象があります。 「オスの成猫である」...
2月 23日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 意見, 日々活動
前回のお話。 2021年2月22日のブログ ねこ藩城下の猫たち:(11)ふつうのねこ。 ねこ藩城下の猫たち:(11)ふつうのねこ。 さて、現在のトントン。 相変わらず、我が家でのんびりとした毎日を送っています。 私がくりこやこまつとベタベタしていると、 まるで「僕も~僕も~」とアピールするように、 近くに来て訴えるか、時には割って入ってくるので、 「ぼくちゃん」と呼んだりしています。 ...