9月 24日, 2016 | TNR活動, 日々活動
どうやらこの狭い地域には そっくりな茶トラ男子が2匹いるらしい。 尻尾を怪我している、耳が黒くなっている、痩せている… それが私の見てきた「偽カプ君」ですが、 森本さんがご飯をやっている「本物のカプ君」には そんな症状も様子も見られないということです。 唯一、この2匹に共通しているのがミルクが大好きだということ。 私はこの1年8カ月以上「偽カプ君」しか見たことがありませんので、 「本物のカプ君」がどういう猫だか全くわかりません。 カプ君がまだ飼い猫なのか捨てられた猫なのかグレーな状態でしたので、...
9月 21日, 2016 | TNR活動, 日々活動
カプ君の件を保健所に委ねてから半年以上経ちましたが、 何の進展もなく、状況は以前と変わりませんでした。 私は保健所に連絡をしてみました。 私:「山田さんはカプ君を飼い猫として世話をするのでしょうか? それともカプ君は捨てられてしまったんですかね?」 保健所:「それが…あれから何度も何度も店舗を訪ねて行ったのですが、 結局山田さんとはまだ一度もお話が出来ていないので、何も確認できていないんです。」 い、一度も!? 保健所の方のお話はこういうことでした。 ...
9月 20日, 2016 | TNR活動, 日々活動
赤いお洋服を着た茶トラの若い男の子に初めて会ったのは 2014年12月のことです。 当時、我が家の裏庭には半年前にTNRした猫・くりこが住んでいました。 くりこは裏庭に設置したハウスとトイレで生活し、 ご飯の時は勝手口から入って来てキッチン内で食べていました。 ある日の晩、そろそろくりこがご飯を食べに入ってくるだろうと開け放しておいた勝手口から、 赤いお洋服を着せられた、今まで見たことのない若い茶トラが入ってきたのです。 “あなた誰?” 私は少し離れたキッチンの入り口から観察することにしました。...
8月 5日, 2016 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
おばさま方に捕獲器をお貸しした翌日に2匹の捕獲&手術終了。 その翌日に子猫を保護し、保護から3日目の晩に里親募集開始。 2組の希望者が現れ、どうしようか…と考えて一夜明けた翌日、 LINEに思いがけないメッセージが…。 「うちの旦那が、あまねちゃんを飼わないの?って。」 「あら?飼い猫のお友達に黒い女の子をご希望ですか?」 「はい、どうかな?良いお友達になれるかな…」 な、なんですって!? ...
8月 1日, 2016 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
”ご飯をあげている2匹の猫の不妊手術をしたいので 捕獲器を貸していただけないでしょうか。 また、受け入れ先の病院も教えていただければ助かります”。 市内柏井にお住まいの方からのお問い合わせです。 ミニアラバスタのちび達・ペルとビビのお届けが済んだ週末、 捕獲器持参でお話を伺いに行ってきました。 依頼者は2名のおばさま達です。 ご自宅で成猫2匹にご飯をあげているのが池倉さん。 1匹の子猫が時々現れる度に庭でご飯をあげているのが沼田さん。 お二人は目と鼻の先の距離にお住まいです。...
7月 2日, 2016 | TNR活動, 日々活動
これまでに不妊手術した猫達の歴史を時系列にまとめたページを ねこ藩ホームページ内に開設しました。 2013年夏~2015年秋までが個人活動 2015年秋~現在までがねこ藩としての活動 となっています。 ねこ藩TNRの記録...