12月 29日, 2016 | TNR活動, サポート, 日々活動
◆12月4日◆ ご実家から車で2時間はかかるでしょうか、 Iさんに変わって子猫を預かることになった個人ボランティアさん宅に 子猫3匹を車で届けとんぼ帰りしてきたK先生と、夕方、ご実家で落ち合いました。 先生のすぐ近くに、まだ捕まっていない♀の黒猫が来ています。 捕獲のチャンスのように思われるかもしれませんが、近くて遠い子なのです。 先日、次々と他の猫達が捕獲器に入るのを目撃していたのかもしれません。 非常に警戒した様子が見られました。 これがターゲットの三毛と黒猫。...
12月 29日, 2016 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
Iさん、K先生と連絡を取り合い、ターゲットがわかりました。 ●メス猫3匹(三毛2匹、黒猫1匹)のTNR ●子猫3匹(白2匹、キジトラ1匹)のTNRか保護 ◆11月29日(火)◆ 午後、敷地と猫達の様子を調べに初めて邸宅を訪問し、 ♀の成猫2匹と子猫3匹を確認。 庭でくつろいでいる白キジや白い成猫もいましたが(どちらも♂)、 成猫ターゲット3匹のうちの1匹、黒猫は姿を現しませんでした。 K先生の話によると、隣家の塀の向こうからポッと出てくることが多く、 他にも居場所があるのかもしれないということです。...
12月 29日, 2016 | TNR活動, サポート, 日々活動
広大な敷地のその邸宅は、高台の一角にあります。 しっかりと閉じられた表門を開け放つと、幅の広い長い下りのスロープ。 20メートルほど下ると、左手に納屋。 更に石段を下ると、谷底に住居である母屋が見えてきます。 門から母屋まで50メートルはあるんじゃないかしら。 スロープにきちっと詰めていけば、7-8台は楽に駐車できそうです。 昔は一面芝生だったと思われる広々とした庭。 松の木、石灯籠…日本庭園風にデザインされています。 母屋の裏には竹やぶ、その奥は崖下。 自然豊かなこの邸宅の住人はかなりご高齢のご夫婦です。 ...
12月 10日, 2016 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
9月27日のブログ 「こむぎちゃん①:再会」 10月19日のブログ 「こむぎちゃん②:悩むところです」 だいぶ更新があいてしまいましたが、例のこむぎちゃん。 9月にやっと巡ってきた捕獲のチャンスをつかみ、 無事避妊手術を終えリリース予定でしたが、 あれ以来、我が家の室内で過ごしております。 手術後、2週間ほど3段ケージ内で過ごした後、 我が家の飼い猫・くりこ&こまつと同様、家の中どこでもフリー。 お気入りの場所を自分で開拓しています。 ケンカするわけでもなく、べったりするわけでもなく、...
11月 30日, 2016 | TNR活動, サポート, 日々活動
11月30日まで お問い合わせ窓口を一時停止しておりましたが、変わらず「ねこ藩」責任者の時間が取れないため、お問い合わせ窓口の再開を2017年1月5日まで延期させていただきます。 大変申し訳ございませんが、捕獲器貸出し、捕獲・通院手伝い、その他野良猫に関するご連絡・ご相談は2017年1月5日以降にお問い合わせくださいますようお願い申しあげます。 (なおグッズ通販の申し込みは通常通り行っております。)...
11月 23日, 2016 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
いちかわ市民まつりの余韻覚めやらぬ11月4日午後、 未来ちゃんの菅野さんが1匹のちびさんを保護しました。 菅野さんのご近所にお住まいのおばさまが、 勤務先の敷地に、段ボールに入った子猫が 2匹がいると 菅野さんに連絡をしてきたのです。 急いで駆け付けると2匹のうち1匹は姿を消しており、 付近を探しても母猫共々見つからなかったとのこと。 菅野さんは段ボールの中にたった1匹でいた子を連れて帰りました。 ちんまり… おとなしくていい子です。 ...