カプ君のおはなし①:赤い洋服を着た猫

赤いお洋服を着た茶トラの若い男の子に初めて会ったのは 2014年12月のことです。 当時、我が家の裏庭には半年前にTNRした猫・くりこが住んでいました。 くりこは裏庭に設置したハウスとトイレで生活し、 ご飯の時は勝手口から入って来てキッチン内で食べていました。 ある日の晩、そろそろくりこがご飯を食べに入ってくるだろうと開け放しておいた勝手口から、 赤いお洋服を着せられた、今まで見たことのない若い茶トラが入ってきたのです。   “あなた誰?”   私は少し離れたキッチンの入り口から観察することにしました。...

9月18日:ふくねこや。。NEKO部主催のさとおや会

ふくねこや。。NEKO部さん主催の第6回里親会が 市川市内で9月18日(日)に開催されます。もう、明日ですが…。 このブログでのお知らせがいつもギリギリでごめんなさい。         ←クリックで拡大します。           参加予定の猫たち http://fukuneco.jimdo.com/neko部/第6回-さとおや会-参加猫さん/   ギラギラ太陽の中、溶けそうになりながら外出する季節がやっと終わりました。...

新しい商品のお知らせ:ヘアアクセサリーと小物入れ

①ヘアアクセサリー   うにくん(卒業猫K-033)・むぎちゃん(同K-034)の飼い主・Sさんより、 ハンドメイド品の寄贈です。Sさんご自身が制作されたもので、 リバティプリントのヘアゴム3点・ヘアピン8点です。 フリマ、イベントでのブース販売のみを予定していますので、 通販ページには掲載しませんが、 イベントに来られない方で、ご希望の方がいらっしゃいましたら、 問い合わせフォームよりお願いいたします。                ...

新規アーカイブ開設:卒業猫たちの物語

これまでに保護譲渡した猫達の歴史を時系列にまとめたアーカイブを ねこ藩ホームページ内に開設しました。   2013年夏~2015年秋までが個人活動 2015年秋~現在までがねこ藩としての活動 となっています。   「卒業猫たちの物語」 http://nekohan.zkz.jp/outside-story/     自身が保護主となって送りだした保護猫はもちろんですが、 私個人、そして、ねこ藩が強く関わったり手助けをしたケースもカウント。...

11月の一大イベント「第41回いちかわ市民まつり」

11月3日(木曜祝日)に、第41回いちかわ市民まつりが開催されます。 市川市内では最大級、来場客数万人の一大イベントです。 昨年開催された第40回市民まつりでは30000人以上の方々が来場されました。   【過去の開催の様子~市川市HPより】                               このまつりに参加できるのは市川市内の登録団体のみ。...