日々活動 from Instagram
飼い主さま募集中:リンクくん♂
温和でおとなしく扱いやすい男の子です。
くるまねこ
美味しいものを食べて、遊んで、寝る。それが猫の欲求の全て。
収支報告:2019年4月度
2019年4月1日~30日までの明細になります。
New Imperial Era:私の場合
生活は変わりません。
東奔西走スピンオフPART(4):Family Tree「ちゃとら」~完結
これから築かれていくFamily Treeを見守ることは出来ません。
東奔西走スピンオフPART(3):Family Tree「ミアはどこから?」
野良猫の行動範囲は♂猫で半径200~500m程度、♀猫はその半分と言われています。
東奔西走スピンオフPART(2):Family Tree「ミア」と「みかん」
♂は成長するに従い、テリトリーの問題もあって、徐々に移動していなくなることがあります。
東奔西走スピンオフPART(1):Family Tree「えりこ」と「みい」
パズルのピースをはめ込み、ひとつの作品が仕上がるように・・・
東奔西走:⑫西の猫たち~猫に境界はない。
隣町が放置し続けている問題が、こちらの町に及んできていることになります。
こねこ@fukuneco-ya
保護猫を迎えて下さった里親様も、身内のようなもの。
One For All, All For One
裾野が広がらなくては。
CHOROGI@fukuneco-ya:後編(完)
猫に好かれる猫。
CHOROGI@fukuneco-ya:前編
姓まである保護猫はあまりいないね。
浸透する!:①エス・ミヤ・トラ
外に猫がいたからと言って、どうこうすることもない。それが普通だからです。
異路同帰:路地の親子猫
なぜ小さいケージに閉じ込めたままにしているの?あれは虐待ではないの?
そうこちゃんの世界:⑤アルバムを閉じる(完)
猫にとっての「幸せ」は、人間が決めていいことではないと思います。
そうこちゃんの世界:④Home Sweet Home
それがそうこちゃんの猫生なのだろう。
そうこちゃんの世界:③そうこちゃんの子供たち
母猫だけはここにちゃんと戻してちょうだい。
そうこちゃんの世界:②餌やりばあさん
あんたは猫が嫌いなんだね。あんたは鬼!
そうこちゃんの世界:①そうこちゃん
耐えていれば、また明日が来る。
Useless Owner:飼い主失格
毎日一緒に生活している自分の飼い猫をこんな目に合わせているようでは救いようがない。
よ~く考えてみましょう。
それは猫ボランティアの人間にしか出来ないことなのかどうか。
収支報告:2019年3月度
2019年3月1日~31日までの明細になります。
産んでもらいます!(5)All’s Well That Ends Well~完
ずっと世話をした子を譲るなんて、情が移らないの?
ねこ藩のInstagramでは、ねこ藩Blogで紹介されない最前線の活動内容の詳細・最新のイベント情報・お知らせやお願いなどが紹介されています。
このページではInstagramの記事を抽出し表示していますので、Instagramのアカウントにアクセスできない方でも、ねこ藩Instagramの記事を読んでいただけます。
システムの都合上、Instagramに複数の画像が投稿されている場合は、最初の1枚のみ掲載しています。
また、ハッシュタグも全て掲載されています。少々読み辛くなっておりますが、何卒ご容赦ください。