2020年度カレンダー:注文方法、価格、発送等

2020年度カレンダー:注文方法、価格、発送等

先日こちらのブログでお伝えしました、 来年度用ねこ藩カレンダー販売についての追加情報です。       (1)注文方法について ご都合のいい方法を以下からお選び下さい。 ●ねこ藩ホームページより (ねこ藩のグッズページに最下部に通販お申し込み専用フォームがあります。) ●ねこ藩Instagramのダイレクトメッセージで。 (Instagramのアカウント名は、nekohan_officialです。 ) ●ねこ藩H個人宛のPCメール、携帯メール、LINE、および電話。...
まっすぐな作業はそのままですが・・・

まっすぐな作業はそのままですが・・・

先日、羽毛布団のリサイクルについて書きました。   まっすぐな作業。   ですが、やめました、というより、変更です。 猫用座布団を製作するプランはそのままですが、 羽毛を中に詰めることは断念しました。   よくよく調べてみたら、羽毛を包むカバーというのは、 ダウンプルーフという圧縮加工がなされた布地でないと、 まずいようです。 使用しているうちに、羽毛は、ミシンの縫い目からも 飛び出してくるんですって。 ダウンプルーフ加工された布地を購入したらコストが上がってしまいます。...
こねこWAVE到来:②猫が降ってきました。

こねこWAVE到来:②猫が降ってきました。

前回のお話はこちら。 2019年7月25日のブログ 「こねこWAVE到来:①隣のりんちゃん」 こねこWAVE到来:①隣のりんちゃん     隣町、歩いて5分とかからない距離に、 個人でTNRや子猫の保護を行っている、 ユミさんという20代後半の女性が住んでいます。 以前、ユミさんが子猫あみちゃんを保護した際に、 近所のTさんを介して知り合いました。 その後も捕獲器や備品を貸し出したり、 ユミさんが保護した子猫の里親探しをお手伝いしたり、 猫のお届けに車で付き合ったりと、交流があります。  ...
まっすぐな作業はそのままですが・・・

まっすぐな作業。

直線縫いのミシンかけを お願いできる方を探しています。   正方形の布の3辺を閉じ、1辺は真ん中に詰め物用の入り口を残します。 それだけ。   昔、英国で、すこーし多めにお金を出して、 質のいい羽毛布団を購入しましたが、 日本で使用しているベッドのサイズに合わず、 ほぼ未使用の状態で、長年、 クローゼットの中にしまい込んていました。 今後、使う予定もないし、さて、どうしよう。 出来ることならば、もとの持ち主の鳥さん達に お返ししたいところですが、そうもいかない。 こういった製品は自然と抜けて落ちた羽を拾って...
ハンドメイド品を募集しています。

ハンドメイド品を募集しています。

今秋、数回のイベントが控えています。 10月13日(日) 市川駅前フリマ 11月3日(日・祝) いちかわ市民まつり 11月10日(日 市川駅前フリマ 11月17日(日) 市川駅前アイリンクタウン・ポップインフェスタ 12月1日(日) 市川ボランティアフェスティバル 12月8日(日) 市川駅前フリマ (*太字は参加がほぼ確定なイベント) ねこ藩がイベントで販売するものは、 カレンダー、ステッカー、ポストカード、缶バッジ等の ねこ藩オリジナルグッズと、 タオル、食器、服、アクセサリー、文房具、ペット用品等の...