レジ袋の中の赤ちゃん猫:②さよなら、バジル

前のお話はこちらから↓↓ レジ袋の中の赤ちゃん猫:①ドンキホーテと嵐が丘   赤ちゃん猫、子猫を育てた経験がある方ならば、 その成長の早さと変化に驚いた記憶もあるのではないですか。 昨日までは登りたくても登れなかった台の上に、 今日は一度のジャンプで乗っかっている。 トテトテと危なっかしく走ってはずっこけていたのが、 一直線に猛ダッシュするようになる。 頼りなげにピーピー鳴いていた小さな声が、 ご飯の気配を感じた途端、大絶叫になる。            ...

レジ袋の中の赤ちゃん猫:①ドンキホーテと嵐が丘

                市内北部のとある場所の画像です。 左側の茂みの向こうは梨園。 右側には建設会社の社員寮があり、 更に進むと会社の倉庫?。 そこで建物は途絶え、道は左に曲がりながらも。真っ直ぐ続きます。               地元の人くらいしか通らない道。 昼間でも人通りの少ない道。 夜になればこの辺りは真っ暗いでしょう。      ...

子猫ストリート:②TNRと子猫の保護開始

8月4日のブログ→「子猫ストリート:①子猫が叩き殺されている場所」   松戸の江川さんが、高齢者ばかりが住むある住宅街の一角で、 「メス10頭(推定)のTNRと子猫4匹の保護」を目標にしています。 先日のブログで運搬のお手伝いを募りましたが、 市川市のボランティアAさんが、捕獲器1台と車を出して下さいました。 「子猫ストリート」での活動につきましては、江川さんがご自身のブログで 経緯と状況を随時報告していますので、ぜひご覧ください。 pekokuru2016のブログ        ...

続・野良猫放置地区:③それぞれの場所へ…

    6月24日のブログ「続・野良猫放置地区:①」 6月24日のブログ「続・野良猫放置地区:②」                 里親募集をしていたIKさん保護のチビ4匹。 インターネットでの募集では、それぞれの子達にお申し込みがありましたが、 サイトからお申込みの方に貰っていただくことになったのは陸くんのみ。 他の3匹は、7月15日に参加したRADAC里親会でご縁が繋がりました。      ...

猫捨て場:①緊急のお願い

生後3週間の赤ちゃん猫の 行き場を探しています。     抱っこされると甘える程人慣れした猫が、数匹づつ定期的に置き去りにされる場所があります。 2月に3匹、5月に3匹。この場所に捨てられた子達に、地元の方数名がご飯をあげて世話をしています。 5月に置いていかれた3匹のうちの1匹、三毛猫・百音(もね)ちゃんが、 7月23日夜、5匹の赤ちゃんを産みました。 猛暑日が続いたかと思えば、急激に気温が落ち込むこともあるこの3週間、 百音ちゃんは外で子育てをしています。      ...

子猫ストリート:①子猫が叩き殺されている場所

ペコちゃん、美優ちゃんの保護主・松戸の江川さんのブログです。 https://ameblo.jp/pekokuru2016/entry-12297601753.html ちょろちょろと出歩いている子猫を邪魔に思って、 これまでに何匹も叩き殺している住人がいます。 偶然その事実を知ってしまった江川さんは、見るに堪えず、 高齢者住人がほとんどのこの小さな場所のTNRを 一人で行おうとしています。 追ってすぐに詳細をこちらのブログに書きますが、 お手伝いが必要になってきます。 TNRは8月7日(月)、午前7:30からスタート予定。...