3月 3日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 地域情報, 意見, 日々活動
不妊手術を行ったり、保護(やむを得ない場合)することによって、 この地域で生きている飼い主のいない猫達の数を減らしていく。 大袈裟な表現をすれば、これがねこ藩の「根本理念」です。 相談を受けたり、お手伝いの要請があったりして、 他の地域に出向いたことは数えきれない程ありますし、 これからもまたそういったことはあるでしょうが、 基本的には、活動地域は「この地域=地元」に拘っています。 「地元」というのは、どこから見るかによって、 違ってくることがあります。 ...
11月 19日, 2019 | イベント, 地域情報, 日々活動
ポップインフェスタ。 先のブログで抜けてしまった部分があります。 にゃんとの飼い主・Tさんが、来春、小学校に上がるお嬢さんと一緒に 遊びに来て下さいました。 先日の市民まつり用にTさんが寄贈して下さったハンドメイドのラベンダーソープ、 まだ残りが若干ありましたので、今回のフェスタにも持っていったのですが、 製作者・Tさんのお嬢さんが、バスケットに入れたソープを持ち、 会場で売り歩いてくれました。 ソープが完売すると、今度はねこ藩カレンダーまで!...
11月 18日, 2019 | イベント, 地域情報, 日々活動
11月17日(日)、市川駅前で開催された、 第6回I-linkポップインフェスタに参加しました。 Instagramの方では事前にお知らせしていましたが、 ブログでの告知が間に合わず、事後報告です。 ステージではダンス、歌、楽器演奏、ゲームと、 賑やかな音をバックに、 6時間耐えましたよ、強風に!! そうなんです。 高層ビル2つを含むI-linkが建設されて以来、 市川駅前はビル風が結構吹くのです。 午後から徐々に風が強くなるのが常ですが、 この日は朝の搬入時からびゅんびゅんと吹きまくっていました。...
11月 4日, 2019 | イベント, 地域情報, 日々活動
11月3日の第44回いちかわ市民まつり、無事終了~。 ホッとしてます。 イベント参加は昨年の市民まつり以来、ちょうど1年ぶり。 ハンドメイド品の寄贈が例年より少ないかも・・・と 思っていましたが、イベント直前に続々と到着しました。 この1年の間に徐々に集まってきたご家庭内の不要品と併せ、 全て市民まつり会場に持ち込んだ為、 ねこ藩ブースはイベント開始後、物品で溢れかえってました。 ↑ ブースの外に出ちゃってるし。 ...
11月 2日, 2019 | イベント, イベント参加の告知, 地域情報, 日々活動
第44回 市川市民まつり 日時:11月3日(土) 10:00~16:00 会場:大洲防災公園 住所:市川市大洲1-18 ========================================== ねこ藩のテント場所もいつもと全く同じで、 おまつり広場ステージ横のテントグループ角地。 産業道路側から入ると一番奥ですが、 市川駅から徒歩の場合は、一番近いエリアです。 ...
6月 30日, 2019 | イベント, イベント参加の告知, 保護猫, 地域情報, 日々活動
市川市役所環境保全課主催 「猫の譲渡会」のご案内です。 日時:2019年7月2日(日) 午前13時~15:30時(受付は12時30より) 場所:市川市末広1丁目1-48 行徳文化ホールI&I 1階 大会議室 ※東京メトロ東西線行徳駅より徒歩5分 ※来場の際は、公共交通機関をご利用いただくようお願いいたします。 詳細は市川市役所HPの該当ページで。 http://www.city.ichikawa.lg.jp/env03/1111000132.html ...