TNR:手術+医療費の比較

今回、重田邸&ねこ藩H邸で捕獲した計6匹の猫は 3か所の病院にお世話になりました。 そこで、各病院の請求明細を比べてみたいと思います。 まず、重田のおばあさんに依頼された 母猫避妊手術と子猫2匹の医療行為にかかった費用、 これはベテランボランティアの三木さんが 重田さんから50000円をもらって 丸ごと引き受けていますので、 費用の面ではねこ藩は無関係となります。 残る5匹は以下の通り。 ◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○◇○ ①パステル三毛♀:重田邸...

底なし沼~年末年始にかけてのTNR③

◆1月1日 年が明けて1月1日元旦。私は家庭の用事もあり重田邸に行くことはできませんでしたが、三木さんが現場で数時間粘り、とうとう白黒子猫を捕獲しました。正月休み中ですが、三木さんは懇意にしている動物病院に連絡して白黒子猫の預かりをお願いしました。 重田のおばあさんから頼まれた母猫のTNRと子猫2匹の保護は完了。おばあさんから頼まれたわけではない、でもそのままにしてはおけない未避妊の♀2匹のTNRも完了。これで一件落着…とはならないのが、底なし沼の恐ろしいところです。重田邸の実情はまた別途お話ししましょう。...

底なし沼~年末年始にかけてのTNR②

◆12月24日 重田のおばあさんと別れてから、すぐにベテランボランティア・三木さんに連絡し、夕方現地で待ち合わせて共同で捕獲作業をすることになりました。おばあさんから依頼されたのは濃い三毛の母猫TNR、キジトラ子猫と白黒子猫の保護です。 現場に到着し玄関前で一つ目の捕獲器に餌を入れていると、パステル三毛がやって来ました。ターゲットの濃い三毛ではありませんが、メス猫には違いないですから避妊手術は必要。三木さんと話し合い、この子も捕獲することにしました。設置して数分で捕獲器IN・・・1匹目。 1匹目のパステル三毛♀...

2016年明けてのご挨拶

明けましておめでとうございます。 昨年中はねこ藩の活動にご賛同・ご協力をいただきましてありがとうございました。 とんでもなく遅いご挨拶となってしまい申し訳ありません。 さて、12月24日~1月6日にかけて、この地域のTNR活動を行いました。 突然の相談から始まったこの2週間の捕物帳、 年末年初の休みもあったもんじゃない、このkuso慌しい時期にまったくもう! と心の中では怒りもこみあげたりしましたが、 メス4匹とオス2匹に不妊手術を施し、子猫を2匹保護いたしました。 昨年中の皆さまからの寄付金、購入して下さったグッズからの利益を...

本年度は大変お世話になりました

気が付けば本年も残すところあと3晩になりましたね。 夏の終わりに「ねこ藩」を急きょ立ち上げることを決めて以来、 設立準備、HP作成、商品企画発注、告知、イベント参加、 商品発送、会計帳簿、ブログ更新、その他諸々… 初めてのことだらけで、今日までのこの4カ月、 4倍速で時間がとんでいった感じです。 その間、心細くなり不安な気持ちになったことも幾度となくありましたが、 グッズの購入、ご寄附、物理的な手伝い、情報の拡散等、 たくさんの方々からご協力とお気持ちをいただいたことが 精神的な支えとなりました。本当にありがとうございました。...