考え方を変えるのは難しい。

考え方を変えるのは難しい。

昨夏、9匹の子猫を保護してバタバタだった頃、 近所に住む若いボランティアのユミさんから質問がきました。 「●●の場所、昔からよく子猫がたくさんいますよね。 手が空いたらTNRをしようと思うんですが、 あのエリアに詳しいボランティアさんか、 あの地区の住人、Hさん(私)、知っていますか?     ●●というのは、駅に近い住宅街の一角で、 「常に野良猫がいる場所」として有名な路地です。 駅への近道になりますので、通勤通学、買い物等 住宅街の路地にしては通行人が多く、 通りがかりに餌を与える人達もいます。...
理解し難い猫好き。

理解し難い猫好き。

「猫好き」の定義って何でしょうか。   猫と暮らしたいと思うこと? 猫を可愛いと思うこと?     猫を飼っていると、自分の飼い猫以外の猫にも 興味は持つものです。 外に人懐こい猫がいれば、 「飼い猫かしら?」と思ったり、 痩せた野良猫がいたら、 「可哀そうに。病気かな?」 と思ったり。   猫飼いであっても、外の猫達に全く関心のない方々は 案外多いのではないかと思います。 ペットショップやブリーダーから購入した 血統種を飼っている飼い主さんに そのような傾向が見られるようです。...
彼女が残していったもの。

彼女が残していったもの。

関連のお話はこちら。 2019年5月10日のブログ 「黄疸の出ていた猫」 黄疸の出ていた猫 2019年7月25日のブログ 「子猫WAVE到来:①隣のりんちゃん」 こねこWAVE到来:①隣のりんちゃん     半年後に命が尽きることがわかってしまった時、 見慣れた風景はどのように見えるだろう? 聞きなれた喧噪はどのように聞こえるだろう? 生の終焉を前にして、穏やかな気持ちでいられるだろうか? それとも、淡々と自分の運命を受け入れて これまでと何も変わらない日々を過ごすだろうか?   2019年秋。...
こねこWAVE到来:⑧そして誰もいなくなった。(完)

こねこWAVE到来:⑧そして誰もいなくなった。(完)

前回のお話はこちら。 2020年3月17日のブログ。 こねこWAVE到来:⑦不安要素。 こねこWAVE到来:⑦不安要素。           この5年間で、私が参加した譲渡会回数。 両手で十分数えられる程度だと思います。 ほとんどの譲渡会は週末に開催されていますが、 週末にしか出来ない用事が重なると、 どうしても譲渡会に参加している時間がとれないのです。   しかし、今はそんなこと言ってる場合じゃないかも。 IKさん宅でまったりと過ごしているまめとたい。...
こねこWAVE到来:⑦不安要素。

こねこWAVE到来:⑦不安要素。

前回のお話はこちら。 2020年3月16日のブログ。 こねこWAVE到来:⑥子猫の社会化と譲渡会 こねこWAVE到来:⑥子猫の社会化と譲渡会。                 猫の里親募集では、必ず募集条件があります。 団体・個人で、その条件は若干違ってくると思いますが、 譲渡側の共通した願いは以下の点です。   〇命に責任持ち、愛情を注いで終生飼育をすること。 〇完全室内飼いを守り、脱走にはくれぐれも注意すること。  ...
こねこWAVE到来:⑥子猫の社会化と譲渡会。

こねこWAVE到来:⑥子猫の社会化と譲渡会。

前回のお話はこちら。 2020年3月12日のブログ。 こねこWAVE到来:⑤一同揃いました! こねこWAVE到来:⑤一同揃いました!           子猫の社会化はとても早い時期に始まります。 生後2~3週目には、感覚器や運動機能の発達は速度を増し、 母猫からの授乳や教育、きょうだいたちとの遊びを通して、 自分以外の生き物との接し方を学んでいきます。 恐怖心や警戒心が芽生え、根付いてくるのもこの時期です。 そして社会化の時期はとても短い。 生後8週目には終わると言われています。...