5月 20日, 2019 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
前回のお話はこちら。 2019年5月18日のブログ 「ミーコと赤ちゃん:②幸せな保護と切ないTNR」 ミーコと赤ちゃん:②幸せな保護と辛いTNR 10月11日に早朝に捕獲したミーコを、午前中、都内の病院に預けました。 その日の夜、避妊手術を終えたミーコを迎えに行き、 知人でペットサロンを経営しているKさん宅に連れて行きました。 ミーコは、Kさん宅裏にある犬猫専用部屋の個室ケージで、 5日間の術後療養過ごすことになります。 ...
5月 18日, 2019 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
前回のお話はこちら。 2019年5月16日のブログ ミーコと赤ちゃん:①見つけてしまいました。 ミーコと赤ちゃん:①見つけてしまいました。 ミーコの子育てを覗かないでおこうと決めた1週間。 その間も、私は仕事の合間に、あちこちのお手伝いで ほぼ毎日出歩いていました。 保護猫やまとの通院とお見合いもありましたし、 保護猫キューちゃんとことりちゃんを預かって下さっている 江川さん宅にフードをお届けに松戸まで行ったり、 妊婦猫サラの件でANさん宅にも伺いました。...
5月 17日, 2019 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
久しぶり。こねこの里親募集です。 地元でペットサロンを営む知人の猫ボランティア・Kさん。 近所にお住まいの高齢のおばさま・KMさんが、 自宅の庭で世話をする猫たちのTNRのお手伝いをしています。 昨年、KさんやKMさんが住む地域にあったスナックが閉店となり、 古い建物は取り壊されて、新築住宅が建てられました。 元スナック店主さんは、4-5匹の野良猫に餌をやり、 店の裏に寝床を作ったりしていましたが、 店をたたんだ際、猫たちをそのまま置いていきました。...
5月 16日, 2019 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
生まれたばかりの子猫がいたよ~ すごい小さかった! ( ̄□ ̄;)!!! 帰宅するなり、家人が言いました。 2018年9月15日のことです。 場所を聞くと、「頭の痛い」隣の△丁目でした。 △丁目の一番端っこに住むM姉妹が、 自宅に来る猫たち数匹の保護とTNR。 衣料品店主のTSさんが、♂のトラちゃんをTNR。 隣町に住む若い女性AYさんが、 長年餌だけあげて不妊手術を一切しない、 △丁目の居酒屋にわざわざ出向き、 成猫たちのTNRと子猫7匹の保護。 △丁目の地図を見るとわかりますが、...
5月 14日, 2019 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
前回のお話はこちら。 2019年5月13日のブログ:「じゅんちゃん:前編~運命の岐路に立つ猫」 すぐにでもごく普通の飼い猫になれるじゅんちゃんを 外に戻さずに済む方法。 それは、じゅんちゃんの里親探しを探すことです。 病気や怪我等の健康面・衛生面を考えれば、 外に出したまま里親探しをするのはまずい。 室内に保護して、ご縁を待つことになります。 すぐに里親さんが見つかるかもしれないし、 なかなか希望者が現れずに、時間がかかるかもしれない。...
5月 13日, 2019 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
人慣れして抱っこもさせてくれる、 飼い主のいない可愛いらしい大人の猫が ある日、お庭にやって来たらどうしますか。 飼う?飼わない? 避妊手術だけしてリリース? リリースして終わり? それとも外猫として世話をする? 室内に保護して里親探しをする? ボランティアの人間にもキャパシティーがありますが、 個人の方のキャパシティーはもっと小さい場合が多い。 その中でどういった選択をしたらいいのか。 「最近、庭にやって来る♀猫がいます。...