緊急:とらちゃん(K-042)が行方不明になりました

緊急:とらちゃん(K-042)が行方不明になりました

ねこ藩・菅野さんが保護して連れてきた、生後1ヶ月のきようだい、 やまととあすかを預かって育てて下さっている上村さんご一家。 その上村さんが2年前の10月に庭で保護したのが、 生後5ヶ月のキジトラ子猫・とらちゃんです。 保護期間中、上村さんご一家は色々と考え、 とらちゃんの飼い主さん探しをすることにしました。 そして、2ヶ月後、とらちゃんは千葉市のご一家に貰われていき、 その後も幸せそうな報告が時々届いていました。 とらちゃんについてはこちら↓ 2016年10月31日のブログ 2017年1月8日のブログ    ...
息切れ中。

息切れ中。

いろいろとキャパシティを超えてしまいました。   ちょっと、もう無理っぽい・・・。   ●カレンダー画像+文章の入稿準備 ●10月と11月のイベント準備 ●新たな地域猫の登録 ●チャップTNR ●個人Mさん宅のオスTNR ●隣の町内Hさん宅のTNRと5匹保護 ●隣の町内Tさん宅付近の4-5匹TNRとご近所への協力お願い ●預かり・Nさん宅にじゅんちゃんの様子見 ●預かり・Mさん宅にやまと・あすかの様子見・通院 ●預かり・Eさん宅にキューちゃん・ことりの様子見 ●ねこ藩保護猫5匹の里親探し(まだ手をつけていない)...
続・野良猫放置地区:⑥もみじ卒業、そして、そら。

続・野良猫放置地区:⑥もみじ卒業、そして、そら。

前回のお話 2018年2月24日のブログ 続・野良猫放置地区:⑤庭猫から家猫へ。               最強女子・ショコラ         IKさん宅の庭にどっかりと根付き、 今やボス猫のふるまいでホームを守っている外猫ショコラ。 ショコラが2016年11~12月に産んだ3匹の子猫のうち、 2匹は幸せな飼い猫となりました。 とら →不妊手術の記録050 ミルキー → 卒業猫たちの物語K-075...
東奔西走:⑩東の猫たち~怪獣出現

東奔西走:⑩東の猫たち~怪獣出現

前回のおはなし 7月19日のブログ 「東奔西走:⑨東西の猫たち~待てば海路の日和あり。」     春田アパートでの保護とTNRが終わり、現場は落ち着いていました。 春田アパート庭のハウスに住んでいたのはスギくんとさばみでしたが、 TTさんの給餌の時間になるとやって来るイソダ、カプ君、チャップがいます。 春田アパートは、我が家から最寄駅まで行くのとは反対方向にあります。 近所に買い物に出る時には別の道を通った方が近いのですが、 さばみ達の様子を見に、時々、春田アパート前を通るようになりました。  ...
東奔西走:⑨東西の猫たち~待てば海路の日和あり。

東奔西走:⑨東西の猫たち~待てば海路の日和あり。

前回のおはなし 6月15日のブログ 東奔西走:⑧東の猫たち~むうむとちゃみ。     茶トラ女子・ちゃみ。 問い合わせはあるもののご縁に繋がらす、3度のお見合いもダメ。 里親希望者さまの手を噛んで怪我をさせてしまった時には 保護したことをほんの一瞬だけ後悔したりもしました。 しかし、まだ生後6ヶ月そこそこのコドモです。 保護時の凶暴さは消滅、日に日に丸っこく(太るとも言う)なり、 わくわくした顔でこちらを見ている可愛いちゃみに、 必ずぴったりのご縁はあるだろうと思っていました。    ...

東奔西走:⑧東の猫たち~むうむとちゃみ

前回のおはなし 5月19日のブログ 「東奔西走:⑦西の猫たち~巣立ち。」         西の猫たち=M姉妹宅に集結していた保護猫たちのことですが、 とらこを除き、里親募集を開始した日から12日以内に 8匹全ての猫達のお見合い、お届けが済むという早い展開。 猫が一気にいなくなり過疎化・・・ ではないですね。 6匹が姉妹の室内飼いの飼い猫として残りましたし、 ベランダには、いつかは1軍に上がって来るかもしれない とらこの母猫ときょうだい2匹がいます。...