9月 12日, 2021 | 保護猫, 意見, 日々活動
里親の皆さまへ ~必ずお読み下さい。 2022年度ねこ藩カレンダー掲載の画像受付ですが、 当初の予定通り、9月10日に締め切らせていただきました。 ◆◆画像を提供して下さった里親の方々。◆◆ ご協力をありがとうございます。 皆さまが提供して下さった画像、そして、 こちらの手元にある保護猫時代の画像を突き合せ、 猫の写り具合、発色、明暗、ページ全体のバランス等を考慮しながら、 カレンダー枠に収まる画像を選び出す作業になります。...
9月 11日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
全回のお話はこちら。 2021年9月10日のブログ 「ねこ藩城下の猫たち:(15)ポッちゃんのいない庭(3)」 ねこ藩城下の猫たち :(14)ポッちゃんのいない庭(2)。 逝っちゃったね、ポッちゃん。 家人と並んで、少しの間だけ、 ケージの前に座ってポッちゃんを見ていました。 その後すぐに、私は黙々とポッちゃんを送り出す準備を始めました。 もっと長い時間その場に座り込み、ポッちゃんを眺めることも出来たはずですが、 私は敢えて事務的に動き出しました。悲しみに浸りたくなかったのです。...
9月 10日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
全回のお話はこちら。 2021年9月9日のブログ 「ねこ藩城下の猫たち:(14)ポッちゃんのいない庭(2)」 ねこ藩城下の猫たち :(14)ポッちゃんのいない庭(2)。 ポッちゃんを探し、ポッちゃんの帰りを待つこと2日。 草の生い茂る空き家から戻り、着替えをしていると、 玄関のインターホンが鳴りました。 カメラを除くと、隣のおばさまです。 いた、いた、うちの作業台の下にポッちゃんがいた! 昨日はちらりと見ただけで、いないと思ってしまったんだけど、...
9月 9日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
全回のお話はこちら。 2021年9月8日のブログ 「ねこ藩城下の猫たち:(13)ポッちゃんのいない庭(1)」 ねこ藩城下の猫たち :(13)ポッちゃんのいない庭(1)。 2019年12月に、首に怪我を負っていたトントンを 病院に連れて行き、そのまま室内に保護したのですが、 その直後、私が近づく度に、ポッちゃんはシャーを連発しました。 部屋から聞こえてくる、尋常ではないトントンの鳴き声に 警戒心を強めたのかもしれません。...
9月 8日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
あれから1年。あっという間です。 2020年7月。 我が家の庭で暮らしていた地域猫のポッちゃんが、 腎不全の急激な悪化により、推定8年の猫生を終えました。 私がポッちゃんを初めて見たのは、2015年の年末。 ベテランボランティアの三木さんと一緒に、 隣町(と言っても、歩いて2分)にある、 有名な野良猫製造工場=重田邸の庭で 複数の猫達の捕獲作業中のことでした。 ターゲットとなるメス猫の動きを観察し、...
8月 16日, 2021 | イベント, グッズの紹介, 保護猫, 日々活動
ねこ藩の保護猫を迎えて下さった里親さまへのお願いです。 (1)2020年8月~現在までの間に迎えて下さった里親さま (2)それ以前に猫を迎えて下さった里親さま 毎年、秋に販売する「ねこ藩・ねこカレンダー」。 ねこ藩立ち上げ時に制作したカレンダーが1冊目、 今回のカレンダーで7冊目の製作・販売になります。 もう6年もねこ藩として動いていることになるんですね。 長いような短いような・・・。 この6年間、積極的に寄付を募ったことはないにもかかわらず、 たくさんの方々からご寄付を頂戴しました。...