3月 20日, 2018 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
前回のお話 3月17日のブログ 東奔西走:①野良猫製造工場 私は自分の日常を犠牲にしてまで、 来る日も来る日も 猫の為に奔走するタイプのボランティアではありません。 それをやってしまうと家族に迷惑がかかり、 自分の仕事や健康に支障をきたすことがわかっているからです。 私は癌を患った経験がありますから、ストレスが何より怖い。 出来ることをやる。 ボランティアさん達の間でよく聞かれる言葉ですが、...
3月 17日, 2018 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
2013年夏から、自宅の敷地と私道にやって来る野良猫を TNR、 時には保護してきました。 それは猫ボランティアの活動でも何でもありません。 特に猫が大好きというわけでもありません。 野良猫=飼い主のいない猫が自宅周りにたくさんいることが、 とにかく嫌だったんです。 庭には糞尿の被害も当然ありましたが、 そんなものは自分で対処すれば済むことです。 さほど大きな問題ではありません。 では、なぜそんなことを始めたのか。 野良猫という存在が哀れで、 見ていたくなかったからです。 ...
3月 7日, 2018 | TNR活動, 日々活動
我が家の近所には飼い主のいない猫=野良猫が結構います。 過去のブログで何度か書いていますが、 私が野良猫製造工場と呼んでいる場所が3か所あります。 3か所には共通点があります。 「個人宅である」 「不妊手術は一切していない」(重田邸のケースは一部例外) 「常に置き餌をしている」 「隣近所の住人は不満を漏らすが、何らかの働きかけをしない」。 そのような場所があり、ご飯は食べられる状況にあるから、 我が家の庭に現れる猫達はみなぽてっとした体格をしています。 前回のブログで、...
2月 24日, 2018 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
これまでのお話 ↓ 2017年11月15日のブログ:「続・野良猫放置地区:④子連れ母猫登場」 11月に避妊手術を行い庭にリリースしたミルキー(070)の子供・みらいは 捕獲できそうでなかなか捕獲できない…という状態が続いていました。 IKさんは、まだ生後6ヶ月のみらいをなんとか保護し、 飼い主さんを探してあげたいというお気持ちでした。 茶トラ・グループ。 母猫ミルキー達と一緒に 庭にはいるのですが… ...
2月 23日, 2018 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
これまでのお話: 2018年1月18日のブログ 「猫は嫌い:①ミケちゃん一家」 母猫・三毛ちゃんの件が片付きましたから、 先に貰われたタマのように、 タム、ヒナ、キビにも家族を探してあげなくてはなりません。 今回の里親探しに際しては、HKさんが保護主となって下さいました。 保護主というのは、保護の責任者、つまり、救った命の責任者になります。 保護した子猫達に飼い主さんが見つかり、幸せを掴むまで 見届けなくてはなりません。...
1月 18日, 2018 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
知人の庭に三毛が来るんだって。 三毛はメスだから手術しないと出産しちゃうよ~ って言っているんだけどね。 2017年初夏に菅野さんからそう聞いていました。 結局、TNRは間に合わず、8月中旬頃、 その三毛・ミケちゃんは出産したそうです。 ミケちゃんの捕獲について、ああだこうだと連絡が飛び交っていた9月8日に、 ミケちゃんの産んだ子猫の1匹が保護されました。タマ♂です。 白×ミルクティーのふわふわ男子。...