8月 23日, 2017 | サポート, 保護猫, 日々活動
前のお話はこちらから↓↓ ①ドンキホーテと嵐が丘 ②さよなら、バジル ③暗雲立ち込める ④正解などない。 7月初旬、保護主Nさん運転の車で、お引っ越しの済んだAさん宅に、 ヒースをお届けに伺いました。 物怖じすることなく、 興味津津でキャリーから出てきました。 Aさんの回りをうろうろ。 用意したトイレのチェックをしています。 ...
8月 23日, 2017 | サポート, 保護猫, 日々活動
前のお話はこちらから↓↓ ①ドンキホーテと嵐が丘 ②さよなら、バジル ③暗雲立ち込める 生後2ヵ月足らずで 猫エイズ陽性反応が出た、 ヒース、キトリ、クリフ。 子猫の血液ウィルス検査は、 母親からの移行抗体が完全に体内から消失すると言われる生後6ヶ月以降でないと、 正確な結果が出ないと言われています。 クリフ達はまだ1カ月半。 血液検査薬は母親からもらった抗体に反応しますから、...
8月 18日, 2017 | サポート, 保護猫, 日々活動
前のお話はこちらから↓↓ レジ袋の中の赤ちゃん猫:①ドンキホーテと嵐が丘 赤ちゃん猫、子猫を育てた経験がある方ならば、 その成長の早さと変化に驚いた記憶もあるのではないですか。 昨日までは登りたくても登れなかった台の上に、 今日は一度のジャンプで乗っかっている。 トテトテと危なっかしく走ってはずっこけていたのが、 一直線に猛ダッシュするようになる。 頼りなげにピーピー鳴いていた小さな声が、 ご飯の気配を感じた途端、大絶叫になる。 ...
8月 18日, 2017 | サポート, 保護猫, 日々活動
市内北部のとある場所の画像です。 左側の茂みの向こうは梨園。 右側には建設会社の社員寮があり、 更に進むと会社の倉庫?。 そこで建物は途絶え、道は左に曲がりながらも。真っ直ぐ続きます。 地元の人くらいしか通らない道。 昼間でも人通りの少ない道。 夜になればこの辺りは真っ暗いでしょう。 ...