ロイ君の5日間:中編

ロイ君の5日間:中編

前回のお話 ↓ 2025年2月11日のブログ 「ロイ君の5日間:前編」         「朝ご飯を食べに久しぶりにロイ君がきたのですが、痩せてきているようです。 歳がいってそうな子だから、腎臓かな、と思いました。」   2024年夏、Nさんからこんな連絡が来ました。           Nさんは地域猫達に安価なフードではなく、 ピュリナワンを与えていました。 思慮深く観察力のある方です。 久しぶりに現れたロイ君の変化にすぐに気づき、...
ロイ君の5日間:前編

ロイ君の5日間:前編

  私が彼と過ごした時間。 命の灯が徐々に細くなり消えていくのを 見守り続けた5日間でした。       ===============================================================     2022年夏、知人のボランティアMさんから、 Hさん(私)宅からそう遠くないところで、 アメショみたいな猫を見たが、何か知っているか?と 連絡が来ました。          ...
ソルトのはなし。

ソルトのはなし。

直近のブログに続けて登場した、ソルトという名前の地域猫。 彼のことを少し書いておきます。       ソルトは、2017年~2018年の冬に、 このエリアでたくさんの猫達をTNR+保護した際、 去勢手術をした1匹です。 このソルトだけは、同じ町内に住むKさんが、 時間差で捕獲~手術~リリースを行って下さいました。   ソルトのTNRについてはこちら↓。 東奔西走:④西の猫たち~翻弄される人々。          ...
そしてまた黒猫。

そしてまた黒猫。

4月2日のブログに書いた脱走猫ララちゃん宅から通りを挟んで見える集合住宅に、 Kさんというご夫妻がお住まいです。 Kさんはもうだいぶ前からご自宅周辺の野良猫達のTNRを行ってきました。 その噂を聞きつけた住人達から、こっちにいる猫も手術をしてほしいと頼まれれば、 捕獲器持参で伺い、Kさんご自身が全ての費用を負担することも多かったと聞いています。 2017年~2018年の冬にかけて、私は町内の未手術の猫達を1匹づつTNRしていきました。 その時、近所の森本さんの依頼で1匹TNRして下さったのが、Kさんです。...
悲しいネコの日

悲しいネコの日

222。   ニャンニャンニャンという語呂合わせで、 日本ではこの日がネコの日となっています。 巷では、猫限定グッズが販売されたり、 SNSでは普段以上に、飼い猫達の可愛らしい画像が見られたり。 そんなお祭り気分の猫の日、悲しい出来事がありました。       地域猫モッチーが生涯を終えました。         モッチーについて。 2018年5月9日のブログ。 東奔西走:⑤東西の猫たち~猫待ちの日々。 東奔西走:⑤東西の猫たち~猫待ちの日々。...
9月11日(日):市川市役所主催・猫の譲渡会

9月11日(日):市川市役所主催・猫の譲渡会

3年ぶり? 4年ぶり? 市川市役所主催の猫の譲渡会が開催されます。       日時:9月11日(日) 時間:午後1時~3時半 場所:行徳文化ホールI&I大会議室 住所:市川市末広1丁目1番48号     市川市役所告知ページ https://www.city.ichikawa.lg.jp/env03/1111000132.html       来場者(保護猫の譲渡を希望する方)は事前申し込みが必要です・・・...