5月 7日, 2019 | TNR活動, 意見, 日々活動
「飼い猫は室内で飼いましょう」 千葉県ではそう推奨しています。 法に定められたことではないので 外で飼っているからといって、 違法行為であると、罰則を受けることもありません。 また、強制できることでもないので、 注意・警告を受けることもありません。 千葉県はまた、地域の野良猫対策として、 住民による「地域猫活動」を進めています。 「地域猫活動」の先に見える未来は、 その地域の猫の数が減少することであり、 究極の目的は、その地域の猫がいなくなることです。 ...
5月 6日, 2019 | TNR活動, サポート, 日々活動
前回の「東奔西走シリーズ」の話はこちら。 2019年4月 24日のブログ「東奔西走:⑫西の猫たち~猫に境界はない。」 前回の「東の猫たち」の話はこちら。 2018年7月 24日のブログ「東奔西走:⑪東の猫たち~給餌する人怒る人」 東奔西走:⑫西の猫たち~猫に境界はない。 ============================================ 東の猫たちについて最後に書いたのは昨年の7月。 あれから状況は少し変わりました。 ...
5月 4日, 2019 | TNR活動, サポート, 日々活動
年末から人懐こくて可愛い野良の黒猫が庭に来ます。 我が家には犬がいて飼える状況ではありません。 さくら猫というのがあるとネットでみました。 不妊手術だけでもしてあげたいと思っていますが、 お手伝いをお願いできませんでしょうか。 駅北側地域にお住まいのご一家・TMさんから、 1月末にホームページに問い合わせがありました。 TMさんがお住まいのエリアでは、私が知る限り、 野良猫のTNRや地域猫活動が進んでいません。 この黒猫がお庭に現れる前までは、Tさんも...
5月 3日, 2019 | サポート, 保護猫, 日々活動
里親募集中の猫の紹介です~。 知人のペットサロン経営者・Kさんが、 今年1月15日、ご自宅近くの駐車場で保護した猫です。 Kさんは近所の野良猫達のTNRを済ませていますし、 猫状況を把握していらっしゃいますから、 新しい猫がいればすぐにわかります。 突然現れたリンク君は、恐らく遺棄されたのでしょう。 現在はKさん宅のリビングに設置したケージを出たり、 フリーにしてもらったりと、のんびりと過ごしています。 人慣れしていて、抱っこも全く嫌がりません。 ...
5月 2日, 2019 | サポート, 保護猫, 日々活動
2018年の夏、まさむねの飼い主YMさんから、 相談メールが来ました。 近所の店舗でトリマーとして働いているNSさんが、 自宅近くで子猫2匹を保護したのですが、 里親探しのお手伝いをしていただけますか。 多忙だった為に少しお待ちいただき、 8月に入ってからNSさんのお宅に伺いました。 あらあら、いました、活発に遊んでる小さな子が~。 きれいな毛並みの黒猫と、ハチワレさんです。 ...