Nightingale①Sakura

Nightingale①Sakura

イベント参加時、時々お手伝いをして下さる里親さんがいます。 葛飾区にお住まいのYさん。 2014年秋、倉庫敷地に住むそうこちゃんという母猫が産んだ3匹の子猫のうち、 キジトラのきょうだいナリくん(現ジロ―君)とチカちゃんの2匹を 迎えて下さったのがYさんでした。 お届け直後にしばらく続いたナリくんの粗相に悩んだ時期を乗り超え、 ご主人が単身赴任中の今も、2匹に愛情を注いで大切にして下さっています。 Yさんの写真の撮り方が上手なこともありますが、 2匹が大変フォトジェニックな猫達なので、...
何か変。

何か変。

Sさんがくぅちゃんの給餌に通った駐車場に貼られたポスター。 詳細は2019年3月11日のブログをご覧下さい。     猫に餌やりをされている方へ 猫が車の屋根に乗ったり糞の多さに 猫で大変迷惑しています。 飼い猫ではない猫に 餌やりはしないでください。   まずは糞尿についての反省点。 これは地域猫の世話をする方が責められても 仕方のない部分がありますので、 ポスターに書かれた「糞で迷惑」は 苦情の正当な理由だと思います。 「不妊手術をする」 「決められた時間、場所で給餌をしてあと片付けをする」...
何か変。

たった1匹の地域猫

ねこ藩Sさんが10年以上もお世話をしてきた、 くぅちゃんというサビ猫がいました。 昔、隣町に住む方とSさんがお金を出し合って くぅちゃんの避妊手術を済ませ、 2人で給餌をしてきましたが、 3年前に隣町の方が手を引いて以来、 Sさんがおひとりでくぅちゃんの給餌を続けてきました。 これだけ長い間お世話しているSさんにも、 くぅちゃんがどこで寝泊まりしているのかは謎です。 くぅちゃんは、毎日夕方の決まった時間、 Sさんの自転車の音を聞きつけて、必ず姿を見せますし、 時にはSさん到着の前に、既にスタンバイしていることもあります。...
収支報告:2019年2月度

収支報告:2019年2月度

この新しいHPでは、収支報告ページへの移動方法が変わりました。 HPのホーム画面を下にスクロールし、 ご支援・ご寄付の下の「DONATION」をクリックすると、 「ご支援ください」ページに移動します。 その下、左側に月ごとの収支報告が出てきます。     「2019年2月」をクリックで2019年2月の使途明細が開きます。 2019年2月1日~28日までの明細になります。 ◎収入: 19,800円 [寄付19,800円] ◎支出: 14,856円 [医療費7,995円 / 寄贈フード等3,559円ほか]...
不快指数表彰式2018

不快指数表彰式2018

2018年度もいろいろな事がありました。 喜んだり、安堵したり、呆れたり、怒りが沸き上がってきたり。 多くの人、多くの猫との出会いもありました。 多忙で常に疲れてはいましたが、 私生活(あったかしら)も含め、まあまあ満足のいく1年。   その中で、私が不快な気分になったことが3つだけあります。 不快、不快、とても不快。 このブログに書いちゃうほど不快。     ◆3位:銅メダル◆  「保護猫を・・・は結局、口だけ」 里親募集をしている子猫にお問い合わせを下さった方がいました。...