3月 18日, 2019 | TNR活動, サポート, 保護猫, 日々活動
この地域に生息する「飼い主のいない猫」の 不妊手術を進めていきましょう。 これは「ねこ藩」の本来の活動主旨で、 「ねこ藩」とはプロジェクト名です。 私の住む○丁目、隣の○丁目の一部、反対側の隣の○丁目。 この地域はかなりの世帯数になりますが、 不妊手術済の猫の数は緩やかに、確実に増えています。 全ての路地に入りこみ確認しているわけではありませんが、 時々、情報があちこちから入ってきます。 未不妊の野良猫だらけで大変なことになっている、 というような場所は、今のところ耳にしません。...
3月 17日, 2019 | TNR活動, サポート, 日々活動
「やせ細ったメス猫が庭に現れ、9月からご飯をあげているのですが、 発情の時期になり、オス猫達が現れて近隣の迷惑になっています。 メス猫の不妊手術をしたいのですが捕獲に協力して頂けるとありがたいです。」 2 月初め、市内にお住まいのMMさんからお問い合わせをいただきました。 ぽんちゃんというその猫は、バ―マンやシャムのような、 ポイント柄のきれいな女の子です。 MMさんに防水バッチリの暖かいハウスを用意してもらい、 そこに寝泊まりしているそうです。 ...
3月 16日, 2019 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
前回のブログ 2018年3月7日:「ねこ藩城下の猫たち:④ニャース・くらら・ポッちゃん」 ねこ藩城下の猫たち:④ニャース・くらら・ポッちゃん 2018年の2月末から3月初めにかけて、 我が家の敷地で野良猫3匹を続けてTNRしました。 ニャース(オス)、くらら(メス)、ポッちゃんです。 リリース後、ポッちゃんが我が家の庭に居座り続けましたので、 ハウスを用意してご入居いただきました。 ニャースは、もといた場所(居酒屋方面)~倉庫付近から 重田邸(近所の餌やりおばあさん)方面、...
3月 15日, 2019 | サポート, 保護猫, 日々活動
前回のブログ 2016年5月17日のブログ:「人間と一緒にいたい・捨て猫バーニャ」 2016年5月30日のブログ:「バーニャの家族探し」 ======================================== 森さんがバーニャを保護してからもうすぐ3年。 保護直後から、ねこ藩旧HPと、里親募集サイトで バーニャの里親探しを続けていました。 問い合わせは数件あったことはあったのですが、 かなり無理のある遠い場所にお住まいの方だったり、...
3月 14日, 2019 | サポート, 保護猫, 日々活動
2018年6月30日 知人のCDさんから連絡が来ました。 「近所の森を見に行ったら、野良猫がたくさん出てきました。 その中に酷い疥癬の猫がいて目が塞がっています。 耳カットがあります。市が一斉TNRでもした地域なんでしょうか。」 添えられた画像はショッキングなものでした。 [目が塞がり衰弱した猫」 CDさんは、毎年、市民まつりのねこ藩ブースに遊びに来て下さる方です。 ご一家には、子猫の時に保護したキジトラの可愛いきょうだいがいます。 [よく似たきょうだいチャコ♀とダイア♂]...