2月 23日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 意見, 日々活動
前回のお話。 2021年2月22日のブログ ねこ藩城下の猫たち:(11)ふつうのねこ。 ねこ藩城下の猫たち:(11)ふつうのねこ。 さて、現在のトントン。 相変わらず、我が家でのんびりとした毎日を送っています。 私がくりこやこまつとベタベタしていると、 まるで「僕も~僕も~」とアピールするように、 近くに来て訴えるか、時には割って入ってくるので、 「ぼくちゃん」と呼んだりしています。 ...
2月 22日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 意見, 日々活動
前回のお話。 2021年2月11日のブログ ねこ藩城下の猫たち:⑩トントンを知る(3)。 ねこ藩城下の猫たち:⑩トントンを知る(3)。 鳴くことによって、 トントンが訴えていることは何? 観察して理由を探り対処したところ、 トントンの要求鳴きは劇的に改善しました。 ①「フードが足りない」ことに対する不満 ダイエットが必要な飼い猫2匹の食事内容と一緒ではまずいので、 トントン用に別メニューを用意。量も増やしました。...
2月 11日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 意見, 日々活動
前回のお話。 2021年2月10日のブログ ねこ藩城下の猫たち:⑨トントンを知る(2)。 ねこ藩城下の猫たち:⑨トントンを知る(2)。 トントンの要求鳴きの理由のひとつは「食事量の不足」、 つまり、空腹を訴えていることがわかりました。 次に、原因を究明し、改善が必要とされるのは、 「家の中を歩き回りながら鳴く」という行動です。 「うろうろと歩きまわる」という行動は、 他の猫にもみられる行動ですが、 なぜ、猫は「うろうろと歩きまわる」のでしょうか。 ...
2月 10日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 意見, 日々活動
前回のお話。 2021年2月9日のブログ ねこ藩城下の猫たち:⑧トントンを知る(1)。 ねこ藩城下の猫たち:⑧トントンを知る(1)。 私は、トントンが鳴く理由をはっきりと知る為に、 トントンの行動パターンを記録することにしました。 午前中: 起きる、歩き回る、鳴く、食べる、休む、歩き回る、鳴く、寝る。 午後: 起きる、歩き回る、鳴く、食べる、歩き回る、鳴く、寝る。 夜: 起きる、歩き回る、鳴く、食べる、歩き回る、休む、歩き回る、鳴く、寝る。 夜中:...
2月 9日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 意見, 日々活動
前回のお話。 2021年1月14日のブログ ねこ藩城下の猫たち:⑧トントンは悪くない。 ねこ藩城下の猫たち:⑦トントンは悪くない。 トントンを今後どうすればいいのか。 仕事をしていても、家事をしていても、 出先でも、湯船の中でも、眠りにつくまでの間でも、 常にそのことが頭にありました。 わんわん、うるさく鳴く。 こまつを追いかけて襲う。 怪我の治療だけして、すぐに庭に戻せばよかった。...
1月 14日, 2021 | TNR活動, 保護猫, 日々活動
トントンの話の続きです。 前回のブログをアップした頃から、 多頭TNRの件で日常は慌ただしくなり、 それが落ち着きつつある状況になると、 今度はカレンダーの販売、包装、発送、帳簿付け。 で、年末に突入し、ついつい後回しになってしまいました。 ================================================== 前回のお話。 2020年9月12日のブログ...