IKさん個人が不妊手術をした猫は13匹、保護した猫10匹、譲渡した猫6匹、 飼い猫になった猫3匹、里親募集中の猫1匹です。
続・野良猫放置地区:⑤庭猫から家猫へ
続きを読む
IKさん個人が不妊手術をした猫は13匹、保護した猫10匹、譲渡した猫6匹、 飼い猫になった猫3匹、里親募集中の猫1匹です。
要するに、猫の好き嫌いではなくて、 どういう考え方をするのか、という話です。
知人の庭に三毛が来るんだって。
三毛はメスだから手術しないと出産しちゃうよ~
って言っているんだけどね。
野良猫の保護に踏み切る時に、 一瞬躊躇ったり迷ったりするのはしょっちゅうです。
手術済みの猫、保護猫の数は当初の予定をはるかに超えています。
どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術チケット」
全ての猫にハウスがあれば…と思っても、なかなかそうはいかない。人間側の事情もあるからです。
手助けを必要としている人を選り好みするべきではない?
子育ては母猫に任せるのがいちばんです。
子猫の何匹かはもうこの世にはいません。